北海道旅日記 2008 おまけ
今日は北海道旅行で枚数だけは大量に撮影した写真の中からおまけ的写真を。この写真は函館の元町から函館港を撮影したものですが、コンパクトデジカメのキヤノン PowerShot G7の望遠側で撮影しました。しかし良く写りますねぇ。距離は結構有るのに、空気が澄んでいるからここまで撮れるのですね。東京、横浜辺りですと多分陽炎でモヤッとした写真になっていると思います。
同じく元町で見掛けたタクシー。モーモータクシーとは面白いですね。パッと見、パソコンメーカーのゲートウェイの車に見え兼ねない。もっとも私は昨年夏、此処のパソコンで嫌な思いをしているのですが。あ、関係ないですね。(笑)
元町のカトリック教会。元町に幾つか在る教会の中で一番立派に感じたのがこの教会でした。中には幼稚園も在ります。
函館朝市です。イカの釣り堀でして、一回(一匹)1000円。一匹1000円が高いか安いかはご判断に任せるとして、釣り上げたイカをその場で刺身にしてくれるわけです。結構人気があって、観光客が楽しんでいました。え、私? 私はやりませんでした。その前にイカの刺身定食を食べていたので。(笑)
これは五稜郭タワー下のロビーに置かれている大砲。レプリカですが、お祭りやイベントの時にはこれが号砲を轟かせるそうです。
ベイエリアの赤レンガ倉庫。たまたま人だかりがしている前を歩き掛かったので何かと見てみると、二台のビデオカメラの前で可愛い女性が何かのインタビューを受けているシーン。旅の記念にと一枚撮影したら若い男性が私のところに来て、「どちらかの取材の方ですか?」っと言われたので「いいえ」と答えたら、「撮影禁止なのでお願いします」と警告されてしまった。その女性はタレントさんだったのかもしれません。
これがその現場の様子です。そのタレントさんらしき人をまともに撮っているのですが、さすがに掲載するわけにいきませんですからね。二十歳前後の女性タレントに疎い私は誰だか全然分かりません。(笑)
そういえば昨秋、京都の紅葉を撮影しに行った際、三千院で「いしだあゆみ」さんのテレビ番組収録に行き当たって、自分のカメラでもバッチリ撮影させて頂きましたが、和服姿がとても綺麗でした。もう、それなりのお歳だとは思うのですが。
函館朝市前での撮影。この船は旅日記で触れた青函連絡船の一隻、保存されている摩周丸です。三日間、天候には実に恵まれて良い旅行が出来ました。また来年も行きたいです。
DATA : Canon EOS 40D + EF 17-40mm/f4L, PowerShot G7
« 北海道旅日記 2008 その四 | トップページ | ヴェルディ/歌劇「椿姫」 »
函館、いいですね。
3回程訪問してますが、また行きたい場所の筆頭です。
投稿: wag-3 | 2008年8月18日 (月) 00時25分
wag-3さん、お早う御座います。
函館、私は二回とも夏に行ったわけですが、非常に過ごしやすいのですっかり気に入りました。
夏が嫌いなものですから、その点でも函館は良いです。(笑)
投稿: KONDOH | 2008年8月18日 (月) 06時21分
Exifを見なければ区別はつかないでしょうが、どれもよく写っていますね。1枚目は本当に遠方がはっきり出ているように思いました。気温差があるのでしょうかね。
たまに撮影していてロケと出会うことがありますが、私は空間を占有している一隊によい気持ちを抱いたことがありません。ロープを張って迂回させたり何様だと思うことがよくあります。芸能人はたまに見かけますが、いつもメイクさんとカメラマンの腕に気づかされます。レタッチャーもか(^_^;)
投稿: クッチ | 2008年8月18日 (月) 07時43分
クッチさん、お早う御座います。
G7で撮影したのは一枚目がそうです。あとはすべて40Dです。どちらも良く写りますが、感動は・・・というと・・・。
今回の人たちも写真をご覧になればお分かりのように、完全に歩道を占拠しております。写されて困るなら塀でも建てて頂きたい。(笑)
投稿: KONDOH | 2008年8月18日 (月) 07時54分
煉瓦造りの建物と言い、船の質感と言い、よく写っていますね。
でも、レンズ作りのレジャーボートが気になるのは何故なんでしょう。
随分前に、ベイライナーのを本気で購入したくなった時期があったからでしょうか。
船内に、キッチンやソファーなどがあるのが、妙に惹かれてしまいます。
KONDOHさんは、そんなことはありませんか。
http://www.gyotoku-marine.co.jp/2008model/top.htm
投稿: pyosida | 2008年8月18日 (月) 11時08分
「レンズ作りのレジャーボート」は、煉瓦造りの建物と一緒に写っている でした。
投稿: pyosida | 2008年8月18日 (月) 11時10分
pyosidaさん、こんばんは。
拝見しました。いえいえ、私には一生縁の無いレジャーボートです。それこそロト6でも当たれば別ですが。もっともそのロト6も買っていないくらいですから、まったく縁が無いです。(笑)
投稿: KONDOH | 2008年8月18日 (月) 18時44分
KONDOHさん、私も縁はないことは分かっているのですが、関心だけはあります。
もう15年ほど前ですが、10人乗りの舟に乗せて貰い、かなりの時間運転をしたことがあります。
岡山から、瀬戸内海の隣の県の島まで運転したら、快適でした。
なにより、信号がありません。爽快でしたー。
現在の価格を見たら、当時と比べると随分高くなっていますねー。
ガソリンを200L-300Lで満タンですから、私などはこれだけで、破産状態です。
レンタルでもいいから、もう一度運転してみたいです。
投稿: pyosida | 2008年8月18日 (月) 20時41分
本当に空気が澄み切っているようですね
イカ釣りの人も楽しさが伝わってきますね♪
ビデオのシーン私も撮っちゃいそうですが
撮影禁止になってますって言われてもね(笑
天下の往来でやってるのですから
「写真を撮られるのは良いのですがweb等に掲載はご遠慮下さい」と言うべきかな?
もっとも肖像権とかという話になるとややこしいので
止めておきます(笑
投稿: koneko | 2008年8月18日 (月) 21時16分
こんにちは。
船の碇とSLの動輪、まるで松本零士の世界ですね。
投稿: ビワ | 2008年8月18日 (月) 21時27分
pyosidaさん、
おっしゃるように自分で運転をしたら快適でしょうね。岡山から瀬戸内海を隣の県までですかぁ。爽快だと思います。
konekoさん、こんばんは。
おっしゃるように天下の往来で撮影禁止、それはないですよね。(笑)
確かに芸能人は顔やスタイルで売っているわけなので我々が無断使用するのは法に触れるはずですが、しかし・・・と思っちゃいます。
ビワさん、こんばんは。
本物らしいので驚きます。
投稿: KONDOH | 2008年8月18日 (月) 21時45分
イカ釣りの女性が美人だなぁ、なんて。
公共の場所で写真を撮るのはまったく問題がないはずで、スタッフが「撮影禁止」というのは横暴以外の何ものでもありません。
むしろ、撮られたくなかったらこんなところで収録するな、と言い返してもかまわないんでしょうけど、そこまでするのもねぇ…(笑)。
あれこれ気にしないで、撮りたいものを撮るという基本姿勢でがんがん行きたいですね。
投稿: yo-scherzo | 2008年8月19日 (火) 12時01分
yo-scherzoさん、こんばんは。
多分、yo-scherzoさんがおっしゃる通りだと思います。撮影は自由のはずですよね。ただそれを二次使用すると相手がタレントさんですと肖像権に問題なく引っ掛かるようですが。
もっともこちらは相手のタレントさんがどなたか皆目分からないのですが。(笑)
投稿: KONDOH | 2008年8月19日 (火) 19時37分