
八百長疑惑で揺れる日本相撲協会。裁判で現役の横綱が八百長に関して証言台に立つなんて、前代未聞だそうですね。で、今日は話題になっているその横綱の故郷、モンゴルのエアラインを掲載してみました。少々関連付けが無理無理のような気も。(笑)
今日は雨の羽田空港へ。でも、雨雲を突き抜けると真っ青な空を拝めるのでしょうね・・・。操縦席から見るとどんな感じなんでしょうか。木村拓哉さんが全日空のパイロット役をやっていたドラマ「Good Luck!!」で、眩しい太陽を手の指の間から見るシーンがありましたが、あんな事出来たら気持ちいいだろうなぁ・・・と羨ましく思ったものです。
« 学校 / 山田洋次監督作品 |
トップページ
| 美瑛 »
« 学校 / 山田洋次監督作品 |
トップページ
| 美瑛 »
おはようございます。
雲を抜けた後に見える綺麗な空は嬉しいですね。日没前後の色の変化も大好きで、飛行機に乗る楽しみの一つです。残念なのは、座席に縛られて思うように写真が撮れない事ですかね^^;
投稿: スカルピア | 2008年10月 6日 (月) 08時03分
こんにちは。
流し撮りがばっちり決まってますね。
僕も操縦席からの眺めが見てみたいです。できれば、機長と副操縦士の間あたりに座って、美しい景色に見とれてみたいです。
投稿: ビワ | 2008年10月 6日 (月) 21時17分
実は、飛んでいる飛行機の運転席、
じゃなくて、パイロットルーム?
に入ったことが有るのですが
計器類がもの凄い数で何が何やら(笑
でも、前方に見える空は綺麗でしたよ。
パイロットは、正福揃ってコーヒーを飲んでいました(*^_^*)
投稿: koneko | 2008年10月 6日 (月) 21時54分
スカルピアさん、こんばんは。
北海道に行ってましたので、レスが遅くなりました。
今回も羽田から上昇し、雨雲を突き抜けたら青い空を拝めました。確かに思うようには撮影出来ませんね。今回も窓からちょこっと撮影しただけです。
ビワさん、こんばんは。
一度旅客機の操縦席からの風景を見てみたいです。絶対に無理でしょうけど・・・。
konekoさん、こんばんは。
ええ! 操縦席に入った事があるのですか? 素晴らしい! そして羨ましいです。
上に上がってしまえば自動操縦でしょうから結構パイロットは余裕が出来るのでしょうね。私もコーヒーを飲みながら空の風景を見たいです。(笑)
投稿: KONDOH | 2008年10月 7日 (火) 00時27分