Biogon 38mm/f4.5
ハッセルブラッドの広角専用ボディ・・・と言うべきか、ボディ付きレンズと言うべきか、ご存知ハッセル用広角レンズとしてあまりにも有名なBiogon 38mm/f4.5を久しぶりに持ち出しました。映画を観た帰りに西新宿の好きな景色を撮影したのですが・・・。
しかし超広角(35ミリ判換算で21mm相当)レンズでありながら、まったく歪曲のない描写にはいつもながら感嘆してしまう。歪んで見える部分があるとしたら、それはスキャニング時のフィルムの平面性の問題です。(笑)
水平垂直をきちんと出して撮影すると、およそ広角レンズで撮影したように思えなくなるのは、先達が撮影した多くの傑作で証明済み。しかし私の技術がそこまで行ってないだけ。(笑)
付属している水準器を気にし過ぎるとなかなかシャッターが押せなくなりますね。私はいつも手持ちなので、水準器の気泡はふらふら、ふらふらしていますので。(笑)
この都庁前広場は私の好きな場所で、時々来てのんびり写真を撮っています。しかし今回もやってしまったのですが、私のBiogon付きボディはSWAでして、このボディはフィルムの巻上げとシャッターチャージが連動していないので、シャッターチャージを忘れてついシャッターボタンを押しちゃう事があるのです。その度、「あ、いけねぇ~・・・」と。(笑)
これが私のSWAです。入手してからまだ数年しか経っていませんが、1955年製ですから見た目は年季が入っています。ツァイスご自慢の「T* コーティング」はもちろん施されていませんが、カラーで使ってもまったく問題ないところが凄いです。
DATA : HASSELBLAD SWA / Biogon 38mm/f4.5, Kodak T-MAX 400
« モーツァルトはお好き? | トップページ | 京都・先斗町 »
ツァイスのHPに載っているデータを見ても、歪曲は最大で0.3%ぐらい・・!広角はおろか、そんじょそこらの標準レンズよりまだ少ないですね。1枚目や2枚目、超広角とは思えない歪曲のないすばらしい絵です。
投稿: うっちー | 2009年1月31日 (土) 00時29分
これはすごい。の一言につきます。
このような広角が撮れると、気持ちいいですね。
投稿: pyosida | 2009年1月31日 (土) 08時47分
Biogon53㎜を使っていました。
イメージサークルも広く使いやすい玉ですね。
投稿: なおりん | 2009年1月31日 (土) 08時49分
SWというのは全く別の世界を描き出してくれるカメラなんですね。
見慣れた景色がとても新鮮です。
とくに1枚目の撮影位置は、私も好きな位置でよく撮りますが、この写真は肉眼で見るよりも正確かつまっすぐに見えるようで驚きました。
投稿: yymoon | 2009年1月31日 (土) 09時10分
こんにちは。
SWA/SWC系はあこがれですが、なかなか手が出ません。ハッセルの中古は全体的に安くなってきたという話ですが、SWA/SWC系ってどうなんでしょう。
投稿: ビワ | 2009年1月31日 (土) 10時30分
うっちーさん、こんばんは。
このレンズの歪曲は肉眼では認識出来ないですね。
こういう素晴らしいレンズが50年以上も前に設計されていたなんて、信じられません。(笑)
pyosidaさん、こんばんは。
写真の腕は別にして(笑)、上がりの写真はホント気持ちの良いものです。
なおりんさん、こんばんは。
昔のツァイスの設計は驚く他ありませんですね。
yymoonさん、こんばんは。
今回撮影した場所、yymoonさんも良くお撮りになられるのですか。水平垂直を出して撮影しますとアオリを使って撮影したようにも見えますよね。
ビワさん、こんばんは
ハッセルの中古も一頃に比べると随分安くなりましたね。下手するとデジタル一眼の中級機より安かったりしますから。
ただSW系はまだまだ中古も高いようですね。私のSWAは写友から直接譲って頂いたもので、中古相場の半額以下という格安でした。だから手に入れられたのですが。
投稿: KONDOH | 2009年1月31日 (土) 19時00分
本当に真っ直ぐに撮れていますね。
デジタルとかモータードライブとかになれてしまうと
巻き上げ動作を忘れちゃいますよね。
銀塩は巻き上げるのもカメラを撮るときの
振動も楽しみの一つですね。
投稿: koneko | 2009年1月31日 (土) 19時04分
konekoさん、こんばんは。
フィルムの時はそれなりのお作法がありましたが、デジタルに慣れちゃうと、そういう感覚を忘れてしまいます。
デジカメも、巻き上げレバーを設けて、巻き上げるとシャッターがチャージする、なんていう製品があったら面白いのですが、先ずボツでしょうね。(笑)
投稿: KONDOH | 2009年1月31日 (土) 19時14分
KONDOUHさん こんにちわ~ヾ(*^▽^*)ゞ
(ノ*~∇~)ノオオォォォ すばらしい!!
全然湾曲がない。。。。
しかも 温かみといいますか なんともいえない
雰囲気のある画像ですね。。。
↑の車 もそうですが、いいものは、やはり いいのですね~!
(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
投稿: マリア | 2009年2月 1日 (日) 12時25分
マリアさん、こんばんは。
いいものは、やはりいいのですが、庶民はなかなか手に入れられないものが多いです。(笑)
上の車は論外ですが、カメラでも手に入れられないものがありますよね。私なんか手に入れられないものばかりで。(;_;)
投稿: KONDOH | 2009年2月 1日 (日) 18時47分