横浜みなとみらい新春風景
昨日はポカポカ陽気につられて、午後から近くの横浜みなとみらいに散歩に出掛けました。2日から初売りという事と、遊園地があるのでかなりの人出です。上の写真はお馴染み大道芸のひとコマです。この広場は連休になると大道芸人の演技が披露されています。
車を使ったお店、最近では珍しいように思うのですが、この車はここで度々見掛けます。
子供たちの為の餅つき大会。そういえば昨年も開催されておりました。
遊園地「コスモワールド」、暮れも人がいっぱい、正月も人がいっぱい、遊園地としては小さいですけど、ロケーションが良いのか、休日はいつも人気のようです。
ショッピングモールも初売りという事で、福袋が人気のようです。
100円で乗れるバスです。みなとみらいから赤レンガ倉庫、山下公園、港の見える丘公園を回っているのですが、私も一度だけ利用した事がありまして、結構便利なバスです。
さて、正月も今日一日ですね。
Panasonic DMC-GF1 + G 20mm/f1.7 ASPH.
« 新春富士 | トップページ | ハッセルの新春富士・・・? »
おはようございます。
早速、みなとみらいスナップ、さすがです!
いつも人の出の多い場所ですが、何となくお正月気分が感じられますね。赤い靴のバスは、私も何回か乗りました。桜木町から山手まで楽したいときに便利でした^^
私も明日からは通常お仕事モードですので、今日はのんびり・・・、さて何を撮ろうかな♪
投稿: kouko | 2010年1月 3日 (日) 08時45分
koukoさん、おはようございます。
一番お手軽な散歩コースです。(笑)
昨年はウィーンの楽員によるウィンナワルツの生演奏等もあったりして華やかだったのですが、今年はなし。暮れのイルミネーション共々少しずつ経費節減でしょうか。
赤いバスは便利ですよね。乗客も多いです。
明日からはお仕事ですか、それでは今日はハッセルでしょうか? 楽しみにしています。
投稿: KONDOH | 2010年1月 3日 (日) 08時52分
こんにちは。
やはり横浜は賑わってますね。
100円バスなんてあるんですか。安くて、ちょっとした観光にも便利そうですね。
投稿: ビワ | 2010年1月 4日 (月) 16時53分
みなとみらいは暮れから正月に掛けて、ホントによく人が訪れます。
遊園地にショッピングモールと、年齢を問わず人が訪れやすいのでしょうね。
横浜に来られましたら赤いバスを利用してみて下さい。
投稿: KONDOH | 2010年1月 4日 (月) 17時23分