
東京・小石川後楽園を久しぶりに歩いてみました。寒波が幾らかおさまって日中は心持ち日差しも暖かさを感じる日でした。
白梅がほころび始めていた枝を見つけました。
こちらはまだまだ蕾の寒紅梅。
暖かい日差しを浴びるロウバイ。
新宿御苑もそうですが、とても都会の中心に在るところとは思えない静かさです。
周りには高いビルも在るし、隣は東京ドームだし・・・、でも歴史のある名跡なんですよね。
春が待ち遠しいですね。
SONY α550 + DT 30mm/F2.8 MACRO SAM
※ 余談ですが、今日の写真を撮影したカメラ、レンズは私のものではありません。念のため。(^^;
« 新幹線 500系を狙う |
トップページ
| 東京・神田駅前 »
« 新幹線 500系を狙う |
トップページ
| 東京・神田駅前 »
なかなかです。
投稿: toy | 2010年1月20日 (水) 02時47分
1枚目は+1補正すると白がきれいになります。
投稿: toy | 2010年1月20日 (水) 03時43分
腕が先です。
投稿: toy | 2010年1月20日 (水) 05時01分
世辞たらたらに気づくとしですね
世辞には金いらないからね
投稿: toy | 2010年1月20日 (水) 05時09分
おはようございます。
横浜ばかりをカメラ散歩していましたが、最近少し東京にも出かけるようになりました。KONDOHさんのblogで散歩の予習をさせていただけそうです。ここも、よさそうですね^^
投稿: kouko | 2010年1月20日 (水) 06時36分
toyさん、アドバイスありがとうございます。
日々精進したいと思います。
投稿: KONDOH | 2010年1月20日 (水) 07時27分
koukoさん、おはようございます。
地元横浜はkoukoさんにお任せです。(^^;
小石川後楽園は新宿御苑みたいにそう広くはないですが、散歩には良いと思います。これから梅が楽しめると思います。
投稿: KONDOH | 2010年1月20日 (水) 07時30分
こんにちは。
ロウバイはどこも満開のようですね。梅もそろそろのようで、桜はまだかいな、と。今日20日のような暖かさだと、普通に桜が咲いちゃいそうです。
白い牡丹、僕がアップで撮った写真はもっとアンダーでした。全然補正しなかったもので。
投稿: ビワ | 2010年1月20日 (水) 20時25分
ビワさん、こんばんは。
ロウバイ、大分咲いておりました。梅、例年より早く咲きそうですね。多分、今月末くらいには結構花開かせるのではないでしょうか、東京、横浜辺りは。
今日の白い牡丹、白をあまり飛ばしたくなかったので、補正は控えめにしています。まぁ、表現方法のひとつという事で。
投稿: KONDOH | 2010年1月20日 (水) 20時42分
KONDOH さん、こんばんわ☆
1枚目のお写真の白は、私にとっての適性露出です。女性の顔を白くとばすとその人の内面が見えにくくなるのとおなじように、花びらも白すぎるのは植物としての質感を損なう、と私は思っています。最後のお写真の水面に映った風景は風による揺らぎがまったくなく、まるで実景を見ているような錯覚に陥ってしまいます。昨晩、筆がすべってαシリーズは700と900以外はオモチャみたいだと書いてしまいましたが、どうして、どうして、なかなか立派なものです。昨日の書き込みは撤回します。
投稿: 一葉 | 2010年1月20日 (水) 21時22分
一葉さん、いつもありがとうございます。
白い花びらの質感を残したかった結果の牡丹でした。
私も廉価機のαをトイカメラと称しましたが、あれは外装の作りに関しての事でして、写真自体はさすがにミノルタ設計人の巧さを感じました。
希望としてはやはり愛着を感じる外装を次機種に期待したいと思います。廉価機も必要な事は充分理解していますが、現在のところα900以外は・・・という状況ですから。
投稿: KONDOH | 2010年1月20日 (水) 22時00分
KONDOHさん (*^ー゜)ノ コンニチハ☆
遅ればせながら 素敵なお花の写真がいっぱいなので
こちらにコメントを。。。。
寒牡丹 気品があって、美しいですね。。。
(*´ -`)(´- `*)ウットリ。。。
最後の作品も 雰囲気があって 気に入りました。。。
投稿: マリア | 2010年1月21日 (木) 11時54分
マリアさん、こんばんは。
これから暖かくなると花々もいろいろと咲いて来ますから楽しみですね。
府立植物園にも沢山咲き始めるのでしょうねぇ・・・。
京都の花も楽しみにしています。
投稿: KONDOH | 2010年1月21日 (木) 20時26分