冬の牡丹
日本列島、大寒波に襲われておりますが、幸い私の住んでいる横浜は寒いものの雪が降るまでには至っておりません。正月に富士山撮影で訪れた山梨県の山中湖、忍野村にはこれっぽっちも雪がありませんでしたが、昨晩のニュースで河口湖、精進湖が結氷した事を伝えておりました。地元の人へのインタビューでは、結氷は四、五年振りとの事。
そういう寒い中での花と言えば冬牡丹ではないでしょうか。先日の休みに上野東照宮で撮影したかったのですが、残念ながら天候も絡んで行けませんでした。今日の写真は一年前に撮影したものを掲載しておりますのでご容赦を。
LEICA R9 + Macro-Elmar-R 100mm/f4 + DMR
« Macよ!Blu-rayを! | トップページ | 横浜伊勢佐木町 »
おはようございます。
一枚めのピンクは、柔らかくて、すてきな色ですね。牡丹の花は、ゆったりと包容力があって、大好きです。寒い日が続き、なかなかカメラ散歩にでる気が起きません^^;
投稿: kouko | 2010年1月15日 (金) 07時10分
koukoさん、おはようございます。
牡丹は花が大きいのでおっしゃるように包容力を感じる花ですね。
久しぶりの冬らしい陽気と言ったら良いのでしょうか、とにかく冷えます。カメラ散歩もしづらいですよね。
投稿: KONDOH | 2010年1月15日 (金) 07時26分
KONDOHさん おはようございます~^^
京都は底冷えの毎日です。。。
それでも雪が降れば カメラを持って出かけるのですが
カラカラに乾燥して 風が強くて 青空が出ている。。。
という、京都らしからぬ 冬のお天気なんです。。。
冬牡丹 美しいですね。。。
日本の美しい女性の代名詞でもある 『牡丹』 ふくよかな
美しさ いいですね~~(*´ -`)(´- `*)ウットリ。。。
投稿: マリア | 2010年1月15日 (金) 10時43分
マリアさん、こんばんは。
え、京都は雪景色ではないのですか?
私は今京都に行けば雪景色を撮影出来るのかと思っていました。乾燥して青空が出ておりますか・・・。
今の時期に大きな花を咲かせる冬牡丹、素敵ですよね・・・。
投稿: KONDOH | 2010年1月15日 (金) 20時18分
こんにちは。
横浜で雪が降るようだと大変ですよ。当然、都心も雪でしょうし。雪景色も見るだけなら美しいで済ませられますが、実際にはそうもいかないですからね。
牡丹は、いつもの場所(鎌倉)でたくさん撮ってきました。
投稿: ビワ | 2010年1月15日 (金) 20時39分
ビワさん、こんばんは。
都心や横浜で雪が降ったら交通は大混乱ですからね。本当に都会は雪に弱いですから。
鎌倉で牡丹を撮影されましたか。牡丹はいいですよねぇ・・・。
投稿: KONDOH | 2010年1月15日 (金) 21時15分