美瑛の雪景色
陸地に近い太平洋を南岸低気圧が通過する影響で、横浜も雪になりました。東京、横浜辺りはこの南岸低気圧が接近しないとほとんど雪が降る事はありません。久しぶりの雪です。
久しぶりに横浜で雪を見たら、2008年暮れに北海道・美瑛に撮影旅行に出掛けた事を思い出してしまいました。で、今日はその時の写真を引っ張り出して来てしまいました。当時掲載した写真とはダブらないようにしましたが、やや古い写真で恐縮です。
2008年暮れは美瑛、2009年暮れは釧路と、二年連続で北海道の雪景色を体験して来ましたが、今年も行きたいです。(^^;
この写真だけ再掲載ですが、美瑛では二回も虹が発生しました。ラッキーです。これは二日目の写真ですが、写真右に旭川空港があります。この日は朝からピーカンで、空港周辺の雪が一気に解け始めてしまい、夕方には雪はところどころ残っている程度でした。積雪は美瑛の方が深かったです。
Nikon D90 + AF-S DX 18-55mm/F3.5-5.6G II + AF-S VR ED 70-300mm/F4.5-5.6G
おはようございます。美瑛の雪、一度見てみたいです。拓真館も訪れてみたいなぁ。2枚めは、まさに美瑛らしい一枚ですね。このときはニコンデジタルですね^^
横浜の雪は、もう止んでしまいましたね。残念。写真を撮りたかったのですが^^;
投稿: kouko | 2010年2月 2日 (火) 07時26分
koukoさん、おはようございます。
前田真三さんを尊敬しておりますので、美瑛と拓真館は私にとって聖地とも言えるところなのです。以前から行ってみたいと思っていたところで、2008年は10月と12月に訪れました。ようやく・・・という思いでした。
はい、この時はニコンデジタルとハッセルを持って行きました。美瑛を撮るなら当然ハッセルですね。(^^)
横浜、雪は早くも止みましたね。ただ私のところは坂道の途中なので外に出られません。過去、雪の後に出て、何回滑って転んだ事か。(;_;)
投稿: KONDOH | 2010年2月 2日 (火) 08時42分
KONDOHさん こんにちは~^^
(ノ*~∇~)ノオオォォォ 美瑛の雪景色 素晴らしいですね!
き~~んと冷えた空気が 伝わってきます。
旭川と言うと雪深いイメージですが、この時は 雪が
溶けていたのですね。。。
投稿: マリア | 2010年2月 2日 (火) 12時48分
マリアさん、こんにちは。
美瑛ですが、一年少々前の撮影です。(^^;
確かに冷えた空気でしたが、北海道に行ってみると何故か思っているより寒く感じないのです。横浜の方が寒さを感じます。どうしてですかねぇ・・・?
投稿: KONDOH | 2010年2月 2日 (火) 16時48分
こんにちは。
東京近辺も雪が降ればそれなりに美しい風景ですが、実際にはそんな呑気なことも言ってられないですね。
今年も美瑛に行かれますか?すばらしい写真、期待してますよ。
投稿: ビワ | 2010年2月 2日 (火) 20時42分
ビワさん、
都心は2、3センチ積もっただけで大混乱ですね。レインボーブリッジでスリップ事故がありましたし、その他でも結構スリップ事故が多かったようです。
美瑛、何度でも行きたいです。(笑)
投稿: KONDOH | 2010年2月 2日 (火) 21時07分