サン・プリンセス(横浜・大さん橋)
オーストラリアの豪華客船「サン・プリンセス」が横浜の大さん橋に入港したので行って来ました。大きいですねぇ・・・。
総トン数 77,000トン、
全長 261m、全幅 32m、
乗客定員 1,950人、乗務員数 900人
日本の「飛鳥 II」より大きいですね。このくらいあるとまさに豪華客船の名に相応しいと言えるでしょう。
横浜・大さん橋へは初入港という事で、珍しく駐車場もいっぱいになりました。それだけ見物に来た人が多かったという事ですね。
今年入港する予定の外国船4隻の中で最大の大きさだそうで、見に来た甲斐がありました。白亜の豪華客船、雄大で見事です。
遠目に見ると客船というより洒落たリゾートマンションが建っているかのようです。しかしながらいつもここに撮影に来ますが、たまには自分も乗って贅沢な船旅を味わってみたいものです。ま、無理ですが。(;_;)
LEICA R9 + Elmarit-R 19mm/F2.8 (type II) + Summilux-R 35mm/F1.4 + DMR
« どうなる地方空港 | トップページ | Nikkor 50mm/F2で御苑の桜 »
おはようございます。
飛鳥IIより大きい! すごいなぁ。行くことができませんでしたから、こうしてお写真を見せていただいて、感謝です^^
しかし本当にマンションみたいですね。先日久しぶりに氷川丸に行って船内を撮ってきましたが、この船の中はどんななのでしょうね。
投稿: kouko | 2010年3月31日 (水) 07時38分
koukoさん、おはようございます。
初入港が自分の休みと重なってラッキーでした。
船内は報道関係には披露したようです。それで駐車場はいつもより混んでいたのでしょう。
見学だけでもしたいですねぇ・・・。
投稿: KONDOH | 2010年3月31日 (水) 07時44分
こんにちは。
リゾートマンションはまさにぴったりの表現ですね。
お客さんが1900人ほどなのに乗務員が900人とは、きっとサービスが良いんでしょうね。
投稿: ビワ | 2010年3月31日 (水) 19時09分
窓が本当におもしろいですね。後ろ姿も船でないみたいです
投稿: roxanne6 | 2010年3月31日 (水) 20時47分
ビワさん、こんばんは。
確かに乗客1900人に乗務員が900人もいるとなるとサービスは良さそうです。
でも、それなりの料金でしょうけど・・・。
投稿: KONDOH | 2010年3月31日 (水) 21時39分
roxanne6さん、こんばんは。
おっしゃるように後ろ姿が独特ですね。なかなかのデザインだと思います。
投稿: KONDOH | 2010年3月31日 (水) 21時41分