特急 スーパーおおぞら
釧路駅から釧網本線に乗ろうとしたら、なかなかカッコいい列車が停車していました。傍で見たら「スーパーおおぞら」との表示が。
帰宅後調べたら、JR北海道が札幌~釧路間を函館本線、千歳線、石勝線、根室本線経由で運転する、北海道横断の特急列車との事。
「おおぞら」なんて如何にも北海道らしい名称だと思います。ブルーの車体、北海道の大地を走る姿を風景を絡めて見たいものです。
札幌~釧路間の平均時間は3時間40~50分との事。北海道でも人気の特急列車だそうです。しかし、この路線も鹿などの野生動物との衝突事故が度々起こるそうで、北海道らしいですね。
札幌に向けて、スルスルっと列車は釧路駅を出て行きました。真冬、真っ白な大地を青い稲妻の如く走る様は想像するだけでも素敵なシーンが思い浮かびます。
LEICA R9 + Summicron-R 35mm/F2 (type II) + DMR
« カラヤンのシベリウス | トップページ | チューリップ »
おはようございます。
一昨年は、この「おおぞら」に乗って札幌から釧路へ行きました。スリムな形がカッコイイのですが、そのせいでしょうか、結構揺れて、はじめて列車で乗り物酔いを体験しました。でも、車内の皆さんは美味しそうに駅弁を召し上がっていましたから、私の体調のせいかな^^;
投稿: kouko | 2010年4月20日 (火) 06時50分
おはようございます。
これ、数年前に乗りましたよ。それも寒い寒い12月26日だったと思います・・・
投稿: ramble-leica | 2010年4月20日 (火) 08時24分
おはようございます。
これ、数年前に乗りましたよ。それも寒い寒い12月26日だったと思います・・・
投稿: ramble-leica | 2010年4月20日 (火) 08時25分
いやぁ、助かりました!
何のことかと申しますと、一番目の写真。うん十年前に北海道で撮った写真で場所の記憶がなくてどこかなぁ、と思っていましたら、全く同じ構図なのですよ。バックに見える建物が寸分違わず、、、奇しくも写っている列車がなんと特急おおぞら。もちろん当時はまだキハ82系なんですが、、、あ、そうそう、第一弾でSLの方はアップしましたので、お暇なときにでもお立ち寄りください。
投稿: tamura | 2010年4月20日 (火) 09時38分
koukoさん、おはようございます。
ええ~・・・、「おおぞら」も乗っていらっしゃるのですかぁ・・・。う~む・・・、やはり以前から鉄子さんだったのでしょうか? (^^)
そうなんですかぁ、揺れる列車でしたか。京浜急行も揺れる事で有名ですが、京急より揺れは大きいのでしょうか?
投稿: KONDOH | 2010年4月20日 (火) 09時40分
ramble-leicaさん、おはようございます。
おお、ramble-leicaさんも乗ってらしたですか。それも暮れに・・・・。銀世界の風景をご覧になりながらですから、羨ましいです。
投稿: KONDOH | 2010年4月20日 (火) 09時42分
tamuraさん、おはようございます。
まったく同じ構図で撮られたものがあったのですか。写真は何年も経つとおおまかな事は覚えていても、細かい事は忘れてしまう事が時々あります。使ったカメラも記録しておかないと分からなくなったり。その点、デジタルはExif情報がありますから便利ですね。
SL、早速拝見させて頂きます。
投稿: KONDOH | 2010年4月20日 (火) 09時46分
特急スーパー北斗には札幌・函館間を乗車したことがありますが、停車駅も少なくスピード感あふれる乗車体験でした。車掌に確認すると振子気動車とのことでした。グリーン車でしたので快適な乗車でしたが、函館の町では速いがよく揺れるとのことで人気は悪いとのことでした。
FUTIKOと掲示されているのはそのことを示していることになりますね。調べてみますとN700も同じように振子車両となっているとのことです。
私にとっては懐かしい車両です。
投稿: TOKIWAI | 2010年4月20日 (火) 17時37分
TOKIWAIさん、こんばんは。
スーパー北斗は名前だけは知っておりました。乗車されたのですね、羨ましいです。
スーパーおおぞらも揺れるらしいのですが、北海道の特急は皆揺れるのでしょうかねぇ・・・?
振り子車両の事を調べてみましたら、スーパー北斗の事が掲載されておりました。いつか乗ってみたいと思います。
投稿: KONDOH | 2010年4月20日 (火) 19時37分
こんにちは。
「スーパーおおぞら」は乗ったことがあります。ディーゼルとは思えないような俊足でびっくりでした。僕は振り子式と相性が良いのか気分が悪くなったりせず、むしろグイーンと傾くのが楽しかったです。「スーパーあずさ」で鍛えたせいかもしれません。新幹線の車体傾斜式は、空気バネで傾けるので気持ち悪くならないようですよ。
投稿: ビワ | 2010年4月20日 (火) 20時11分
ビワさん、こんばんは。
「スーパーおおぞら」に乗車されたのですかぁ・・・。
揺れるのは振り子式だからでしょうか。ネットには傾いたシーンを車両内から撮影した写真もありました。面白そうですね。
新幹線はあまり揺れませんから快適です。京浜急行は揺れる電車として有名なんですが、「おおぞら」と「北斗」はまた違う揺れ方なんでしょうかねぇ・・・?
投稿: KONDOH | 2010年4月20日 (火) 20時34分