南新宿
ドコモタワー、いつも新宿御苑や新宿駅南口から遠目に見るだけで、実はこのビルの前に行った事が今までなかったのです。初めてドコモタワーの下まで来ましたが、やはり高いですねぇ。そびえ立つって、こういう事を言うんだろうなぁ・・・という印象です。
新宿駅南口に出れば、私が行くのは新宿御苑かヨドバシカメラ本店とマップカメラが在る西新宿方面くらいですから、ドコモタワー方面は初めてと言っても良いかもしれません。
直ぐ横には湘南新宿ラインが行き来しているのですが、この辺のベンチでのんびりしているサラリーマンも多いですね。
コンパクトカメラだけで歩くのも楽でいいな・・・と感じたのが実感。それも並みのコンパクトカメラではないので、写りに期待出来るのは頼もしいと同時に安心出来るのが何より。
前を歩いて、「おお、この間大阪・心斎橋で撮影した被写体ではないか・・・」と、思わずここでもパチリ。ディスプレイされているバッグに思わず見入っているカップルのスナップも撮ってしまったのですが、ここではボツ写真としました。
6月、7月は低温予報が出されましたね。暑さにからきし弱い私としては歓迎なのですが、農作物などへの影響も懸念されますし、さてどうなる事やら。8月は暑くなるそうですが。
SIGMA DP1s / 16.6mm/F4 (28mm相当)
ところで世界各色限定5台でいろいろなカラーが発売されますが、某量販店価格で63万円だそうで。う~む・・・。
« 関西の鉄道 | トップページ | G Biogon T* 28mm/F2.8 »
こんばんわ。
割り切ってのDP1s1台ですが、何度か京都で体験しました。
ベルトに付けたので、両手両肩がフリー。冬だったので、繁華街は通行人からはカメラを持っているとは思われず、自由を楽しみました。
仰々しく、見た人を威圧する一眼ではなくコンパクトは、よりフリーパスの所が多く、こんな点も優れたところだと思いました。
Rollei35ですが、この価格には驚きました。これだけあると、他の物が買いたくなります。(笑)
投稿: pyosida | 2010年5月30日 (日) 00時13分
KONDOH さん、おはようございます☆
ドコモタワー、という名前だったのですね。代々木の公営住宅あたりを散策するとき、新宿の空に突き刺さるように屹立する偉容をよく眼にします。公営団地の裏ぶれた風景のむこう側に高くそびえるタワーは、時代が確実に回転しつつあることを実感させてくれます。疲れ果て、よれよれになった団地の姿も、このようなインテリジェントなタワーの景色もどちらも刺激的です。良きつけ、悪しきにつけ、新宿もやっと香港にすこしずつ追いつきつつあるという感慨に襲われます。
投稿: 一葉 | 2010年5月30日 (日) 06時27分
おはようございます。
昨日、所用で新宿方面に出かけて、このタワーも見かけました。お天気が悪かったので、写真は撮りませんでした。残念。一度撮ってみたいなぁ^^
線路のお写真、いいですねぇ。DP1s、コンデジとは思えませんね♪
投稿: kouko | 2010年5月30日 (日) 07時06分
pyosidaさん、おはようございます。
コンパクトカメラだと通行している人もあまり気にしないようなところがありますね。携帯カメラとほとんど同じ扱いでしょうか。
ベルトに装着ですか。私もストラップを付けていないので、それが一番良いかもしれません。DP1とDP2を左右に・・・、理想です。(笑)
ローライ、正直なところ何を考えているんだろう・・・という感じです。
投稿: KONDOH | 2010年5月30日 (日) 07時45分
一葉さん、おはようございます。
ドコモタワーは日本のエンパイアステートビルというところでしょうか。あちこちからこののっぽビルを見る事がありますが、かなり目立ちますね。
代々木はお隣ですから、そうとう目に付くと思います。
香港も写真や映画だけでしか見ていませんが、こういったビルが多いですね。
投稿: KONDOH | 2010年5月30日 (日) 07時48分
koukoさん、おはようございます。
新宿に出られたのですか。生憎昨日はイマイチの天候でしたね。次回は是非写真に収めてみて下さい。
最近、電車が走っている姿を見る事が多いです。(笑)
投稿: KONDOH | 2010年5月30日 (日) 07時50分
おはようございます。
東京でも心斎橋と同じものを・・・
昨日もみましたね。私も上京したときは、同じところしかいかないですね新宿!
投稿: ramble-leica | 2010年5月30日 (日) 08時25分
ramble-leicaさん、こんばんは。
心斎橋で見ていなければ撮影していなかったでしょう、多分。(笑)
昨日も心斎橋へ行かれたのですね。新宿ではカメラ店でしょうか?
投稿: KONDOH | 2010年5月30日 (日) 19時53分