ライカ R より愛をこめて
はい、分かっております。今日も二番煎じ、三番煎じのタイトルだという事を。(^^;
で、今日もフィルムの話しの続きなどを。モノクロを使う時、私はコダックを使う事が多いのですが、ここぞという時・・・って、どんな時かと申しますと、ライカ R9に大のご贔屓レンズ Summilux-R 35mmなどを使う時に、少々お値段の高いイルフォードのフィルムを奮発する事があります。(笑)
だからと言って良い写真が撮れる保証は勿論ないのですが、コダックのフィルムよりやや軟調に感じているイルフォード DELTA 400を使ってみたりしています。今日の写真のようなピーカンの日でも、TRI-Xほど硬くならないような気が・・・しているのです。
別にライカ Rだけに使う事はないのですが、なんとなくレンズと相性が良いように感じているのです。もっともあばたも笑窪かもしれませんが。(笑)
明るい単焦点はファインダーを覗いていても気持ちが良いものです。もっともピーカンの日のお散歩写真に大口径を持ち出さなくても、という気持ちもあるのですが。フィルム感度も ISO 400ですし。しかしそこはまぁ・・・、好きなレンズで撮影しているとモチベーションが上がるというものです。
LEICA R9 + Summilux-R 35mm/F1.4、ILFORD DELTA 400
おはようございます。
Delta400、柔らかくて大好きです。TRI-Xよりはお値段がちょっと高くなりますが、T-MAXだったら現像代がかかるからいい勝負なので、私もときどき持ち出します。主婦はチェックが厳しいです^^
毎日のタイトル、なかなか大変ですよね^^
投稿: kouko | 2010年7月19日 (月) 06時03分
おはようございます。
「ライカ R より愛をこめて」、カメラのことを知らない人が見たら、スパイのパロディ映画かと思うかもしれませんね。
イルフォードは、使いこなせなかったフィルムというイメージが残っています。印画紙も高かったですし。
投稿: yymoon | 2010年7月19日 (月) 07時35分
koukoさん、おはようございます。
DELTA 400、良いフィルムですよね。人物を撮るには特に良いのではないかなぁ・・・なんて思っています。
フィルム代、主婦としては気に掛かりますよね。(^^)
デジタルと違って撮影毎にお金が出て行きますからそれなりに考えませんと・・・。
タイトル、私はセンスがないから。(^^;
投稿: KONDOH | 2010年7月19日 (月) 07時52分
yymoonさん、おはようございます。
○○より愛をこめて・・・というタイトルは一般にも結構使われていますよね。改めてイアン・フレミングのタイトルが如何に素晴らしいかの証明になります。
イルフォード、すべて他より少しお値段が張りますが、愛好者も結構いらっしゃいますね。
投稿: KONDOH | 2010年7月19日 (月) 07時54分
こんにちは。
気分で機材が選べるのはアマチュアの特権ですね。
フィルムの場合、出かける前に、何をどう撮るかを決めておかないとフィルムの選択ができないので、そういう意味でもデジタルより気合いが入るような気はします。
投稿: ビワ | 2010年7月19日 (月) 22時03分
ビワさん、こんばんは。
機材やフィルムを何にするか・・・、こういう事を考えるのは確かにアマチュアの特権であり、楽しみな事でもありますね。
投稿: KONDOH | 2010年7月19日 (月) 23時51分