ラフモノクローム
最近のデジタルカメラにはいろいろなフィルター効果が楽しめる機能が搭載されていますが、私はまったくと言って良い程そういった機能を使った事がないのです。で、(多分)初めて使ってみました。
今日の写真はオリンパスさんのアートフィルター中に入っている「ラフモノクローム」という機能。
ハイコントラストでフィルムの粒子を思わせる粒状感を表出し、荒々しい表現に変えるフィルターです。
撮影後、カメラ内でこの画像を作り出すので、変換が終わるまで次の撮影には入れません。今日の写真はカメラ内で作られた画像をリサイズしただけで、レタッチは施しておりません。
使い方によってはこういった機能も楽しめますね。
OLYMPUS PEN E-P1 + G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
おはようございます。
オリンパスのアートフィルターは、魅力的なものが揃っていて、とっても惹かれたのです~。このラフモノクロームもいいですよね。デジタルでフィルムのような感じに撮れるというのがうれしいですね。
パナの標準ズーム、これも欲しかったな^^
投稿: kouko | 2011年1月19日 (水) 07時09分
koukoさん、おはようございます。
アートフィルター、koukoさんの影響で初めて使ってみました。(笑)
遊んでみるにはなかなか面白い機能だと思いました。
パナの標準ズーム、私のは大分前、新同品が僅か5千円で出ていたものを購入しました。現行品はテレ側が45mmから42mmになってマウントがプラスティックになっています。私のは金属マウントなのです。軽くするために設計変更があったみたいです。
投稿: KONDOH | 2011年1月19日 (水) 07時36分
お早うございます。
ハイコントラストですね。仕上がり自体は面白いと思います。
この機能はカメラ内処理ですよね。なぜRAWからピクチャースタイルの変更、つまり現像時処理にしないのかと訝しく思っています。
撮影時もJPEG限定であったり(後から変更ができない)、かつ処理に時間がかかりますし、細部を背面液晶で確認するのは無理があります。
面白い機能ですし、デジタルならではの長所なのですがカメラ内機能ですと使いにくいです。
PCに依存しないで簡便に・・・という考えがあるのでしょうね。メディアを抜いてプリントの機械にスムースに直行できるように。
せっかくの機能ですがじっくり調整したいユーザーはテイスト機能を持ったソフトウェアを使いそうです。結局、そういうソフトを持っていないユーザー向けということなのでしょうか? せめてRAWでも使えるようにしてくれれば(^^;) 勿体ないなあと思う毎日(笑)
投稿: cucchi3143 | 2011年1月19日 (水) 07時54分
おはようございます。
EP-1を入手されたのですか。
この写真は、RAW+JPEGで撮られたのですか。
投稿: yymoon | 2011年1月19日 (水) 08時07分
cucchi3143さん、こんばんは。
純正のRAW現像ソフト(有料)にはパソコンで処理出来る機能が付いているようです。ただ、私の推測ですがこの手のカメラを使う方のほとんどはJPEG撮影が多いのではないかと思います。価格コムの掲示板を覗いてみると結構初心者の質問が多く、RAWって何ですか? なんて質問も見た事があります。
ですからカメラ内で処理する方がそういったユーザーに親切とメーカーは考えているのではないでしょうか。
私の場合はRAWが基本ですが、今回この機能を呼び出してみたらカメラの方でRAW+JPEGでの撮影に切り替わりました。通常の撮影に戻るとまたRAWだけの撮影となります。
投稿: KONDOH | 2011年1月19日 (水) 20時09分
yymoonさん、こんばんは。
身銭を切って買いもしないカメラにあれこれ言うのはフェアではないので・・・(笑)
実際に使ってみないとカメラって本当の長所短所が分かりませんですものね。たまたまボディのみで超格安のがありましたので買いました。これで堂々と自分の感想を言えます。(笑)
今日の写真、RAWで撮影中、フィルター機能を呼び出したらカメラの方でRAW+JPEGに切り替わりました。
投稿: KONDOH | 2011年1月19日 (水) 20時15分
こんにちは。
僕も時々この手の機能を使います。リコーCX4では、処理した画像と処理前の画像の両方を保存することができるので、違いがよく分かります。
ラフモノクロームは都市部の風景に良く合いそうですね。無機質な感じが強調されるように思います。
投稿: ビワ | 2011年1月19日 (水) 21時51分
ビワさん、こんばんは。
初めて使ってみましたが、なかなか面白い機能です。ちょっと楽しむ分には便利です。
おっしゃるように都市スナップには合いそうです。
投稿: KONDOH | 2011年1月19日 (水) 22時23分