
横浜も本格的春を迎えたと申しましょうか、暖かい日が続くようになりました。写真好きにとってはお散歩写真をするのに丁度良い陽気です。

お散歩写真といえばライカファンにとってはM型ライカ(銀塩、デジタル共)でしょうけど、私はデジタルに関してはミラーレスを持ち出す事が多くなりました。もっともミラーレスカメラという言い方はイマイチ的確な名称とは思っていないのですが。

インターフェースがやや特殊に思っていたSONY NEX-5も最近はようやく慣れて来ました。次機種の噂がちらほら出ていますが、レンズの充実を早急にすべきでしょうね。
SONY NEX-5 + E 18-55mm/F3.5-5.6
« 桜スナップ |
トップページ
| ヨコハマ大道芸 »
« 桜スナップ |
トップページ
| ヨコハマ大道芸 »
こんばんは。
NEX-5は写りもよいし、お散歩に便利そうですね^^
お写真は野毛坂の仏具屋さんですね。なぜ野毛には仏具屋さんが多いのでしょうね。最後のうさぎさんは、うーん、北鎌倉の明月院でしょうか?今年はなかなか桜が咲かなかったのに、あっと言う間に葉桜になってしまいましたね。
投稿: kouko | 2011年4月17日 (日) 18時27分
NEX-5には慣れてきますと不満もありますが、それは別として使用頻度は多くなりました。ただ液晶のみの撮影にはなかなかなれず確認に手間取ってはいますが街中スナップはとても利用価値がありますね。
投稿: Tokiwai | 2011年4月17日 (日) 18時32分
koukoさん、こんばんは。
さすがです。ふたつとも正解です。(^^)
野毛坂の仏具屋さん、昔はもう少しあったような記憶があるのですが、自信がありません。
ホントに待ちかねた桜、あっという間に葉桜になってしまいましたねぇ・・・。
NEX-5は軽くて重宝しています。
投稿: KONDOH | 2011年4月17日 (日) 20時40分
TOKIWAIさん、こんばんは。
確かに液晶でのフレーミングは日中ですと多少見にくさもあり、慣れも必要ですね。
ただ軽くコンパクトという事で、街中スナップに最適だと思います。
投稿: KONDOH | 2011年4月17日 (日) 20時43分
こんにちは。
ガラスの反射はうまくいくと凄くカッコイイ写真ができますが、失敗すると何が何やらわけが分からなくなります。
街の風景と観音様というのは面白い組み合わせ。尚武飾りは季節感がありますね。
投稿: ビワ | 2011年4月17日 (日) 22時23分
ビワさん、こんばんは。
ガラス越しの撮影、確かにおっしゃる通りですね。
それでいながら結構楽しんでおります。
銀座辺りですと上手くすればお洒落な写真が出来ますが、ローカルなところで撮影するのも面白いです。
投稿: KONDOH | 2011年4月17日 (日) 23時21分