
新宿御苑 (2011/04/03)
大島桜と陽光のコラボレーション、綺麗でした。

新宿御苑、春がいっぱいです。

ソメイヨシノの後ろをJR総武線が走っているので、その総武線を背景にした鉄道写真も狙ったりと、新宿御苑の春を満喫して来た午後でした。
SONY NEX-5 + E 18-55mm/F3.5-5.6
« 新宿御苑のソメイヨシノ |
トップページ
| 松竹映画「東京物語」デジタル・リマスター版 »
« 新宿御苑のソメイヨシノ |
トップページ
| 松竹映画「東京物語」デジタル・リマスター版 »
おはようございます。
先日の日曜日は少し寒かったですが、これだけ咲いていればお花見も盛り上がりますね。この日、横浜では二分咲き程度だったので、その下の人はちょっと寒そうで、いまひとつのお花見に見えました。横浜は今度の日曜かその次くらいがいいかな。
総武線と桜、いいですね~♪
投稿: kouko | 2011年4月 6日 (水) 07時04分
いよいよ東京でも花見が出来るようになりましたね、
鉄道写真は小湊あたりが良さそうですが、
なかなか重い腰が上がりません
投稿: roxanne6 | 2011年4月 6日 (水) 07時17分
昨日も所用の前に御苑へ少し寄ってみました。
樹によって開花状況にバラつきがありますが、なかなかよい感じになっています。今週末で満開でしょうね。
投稿: cucchi3143 | 2011年4月 6日 (水) 08時31分
はじめまして。
ネットこのページにたどり着きました。素晴らしい写真の数々、魅せられています。花のお色がとてもきれいでですね。これからちょくちょくとお邪魔させていただきます。音楽のページ、映画のページどれもが素晴らしく思います。
投稿: camecame | 2011年4月 6日 (水) 13時35分
KONDOHさん こんにちは~^^
わぁ~~新宿御苑も春爛漫!
お花見日和ですね。。。
やはり、桜は 嬉しいですね。
桜の花で、日本全体が元気を貰えるといいですね~☆彡
投稿: マリア | 2011年4月 6日 (水) 17時27分
koukoさん、こんばんは。
はい、確かに日曜日は少々肌寒かったですね。例年ならソメイヨシノも満開の時期なんですが、今年はホントに気温が上がりませんですからねぇ・・・。
横浜も今週末は満開を迎えると思います。電車から大岡川の桜をチェックしています。(笑)
投稿: KONDOH | 2011年4月 6日 (水) 21時23分
roxanne6さん、こんばんは。
お花見のシーズンがようやく来たような感じです。
小湊鉄道ですか・・・。一時行ってみようかと思っていたのですが、地震で出鼻をくじかれました。
投稿: KONDOH | 2011年4月 6日 (水) 21時24分
cucchi3143さん、こんばんは。
新宿御苑だけを考えれば大変広いですが、東京都として見るとそんなに広くないのに、同じソメイヨシノでも御苑内で随分開花に差がありますね。不思議です。
投稿: KONDOH | 2011年4月 6日 (水) 21時25分
camecameさん、はじめまして。
拙ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
タイトル通り思い付いた事を記事にしていますので、話題があちこちに飛んでおります。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
投稿: KONDOH | 2011年4月 6日 (水) 21時28分
マリアさん、こんばんは。
ようやく都内もお花見のシーズンがやって参りました。
桜は気持ちを明るくしてくれますね。こういう時期ですから一時でも桜が心を癒してくれると良いなぁ・・・と思っています。
投稿: KONDOH | 2011年4月 6日 (水) 21時30分
こんにちは。
花見の頃はまだ肌寒い日が多いですが、飲める人は体を温められるからいいですね。ジュースやお茶では、かえって体が冷えてしまって、花見どころではないです。
投稿: ビワ | 2011年4月 6日 (水) 22時11分
ビワさん、こんばんは。
そうですねぇ・・・、お酒が飲める人は体が火照って来るでしょうけど、ジュース類しか飲めない人は体が温まりませんものね。
もっともお酒を飲む人は花見を理由に飲む事が目的でしょうけど。(笑)
投稿: KONDOH | 2011年4月 6日 (水) 23時30分