羽田飛行機ウォッチング
昨日は鶴丸ジェットをご紹介しましたが、今日はその他の飛行機を。飛行機撮影が目的で出掛けたわけではなかったので僅かな時間しか撮影出来なかったのが残念。
しかし展望デッキでジェット音を聞いていると、「あぁ~・・・乗りたいなぁ・・・」と子供のような気持ちになってしまいます。(笑)
スターフライヤーのエアバス A320は通常より座席数を減らしているので、シート間隔がゆったりとしていて快適な空の旅を味わえます。
レジナンバーを記録して各エアラインが所有する機体全機を撮影するのは大変な労力ですが、実際に目指している人も多いようです。
CHINA AIRLINES A330-300 (B-18308)
逆光での撮影だったのですが、流し撮りのためかゴーストも横に流れていて面白かったので掲載してみました。
現在羽田第一ターミナル6F展望デッキは改装中でして、不快な金網が撤去されてワイヤーに変更されつつあるのと、屋上もワイヤー工事が進行中です。鏡胴が細いレンズならワイヤーの間からレンズを出せるので流し撮りもしやすくなりました。
Canon EOS Kiss X4 + EF-S 55-250mm/F4-5.6 IS
おはようございます。
昨日の記事では20分程度と書かれていましたね。そんな短い時間で、こんなに撮れるなんてさすがです。最後のゴーストは面白いですね~♪ 羽田も京急ですぐなのですから、私も行ってみなきゃ^^
投稿: kouko | 2011年6月23日 (木) 06時53分
koukoさん、こんばんは。
地方空港ですと20分の間で一機も撮影出来ないという事も考えられますが、羽田はJR山手線並みに離陸間隔が短いので結構撮影出来るのです。
国際線も来るようになって、以前より楽しめます。
投稿: KONDOH | 2011年6月23日 (木) 20時03分
こんにちは。
SNAは派手な塗装ですね。これに乗って南国に行ってみたいです。
流れるゴースト、面白いですね。エンジンの噴流のようです。
投稿: ビワ | 2011年6月23日 (木) 21時52分
ビワさん、こんばんは。
スカイネットアジア航空は如何にも南国をイメージさせる塗装ですね。
投稿: KONDOH | 2011年6月23日 (木) 23時29分