京浜急行「北久里浜駅」
京急久里浜線、8駅在るうちの6駅はご紹介が済んでいますので、残りの駅を撮影して来ました。33度の猛暑(私には)でしたから顔も腕も真っ赤に焼けてしまいました。写真から夏の日差しを感じて頂けるでしょうか?
横須賀市根岸町に位置しており、京急線としては当たり前の2面2線式ホームですが、改札口が上り線側にしか在りません。下り線を降りた私は「あれ? どこから降りるの?」と、少々まごついてしまいました。(笑)
上下線を結ぶ橋上を渡り、上り線ホームに降りてから改札口へと向かいます。
整然と並ぶ駐輪場。路線バスやタクシーも入って来ますので、ロータリーは結構広いです。もちろん初めて下車した駅です。
改札口横に可愛い花屋さんが在りましたので一枚撮影しました。
駅前の134号線を渡ると商店街が続いています。ファミリーレストランやコンビニ、横浜銀行の支店なども在りますので普段はそれなりに人通りが多いと思いますが、何しろ真夏の炎天下ですからご覧のような閑散とした風景です。
近くには川も流れており、「森崎橋」という橋の上からの撮影。海が近いのでボートが係留してありますね。
134号線です。三崎方面を見ての撮影。この134号線は三浦半島をぐるっと周って逗子、湘南へと続いています。
上り線ホームからの撮影ですが、右手はもう住宅地ですね。左手が134号線ですから、線路を挟んで賑やかさが全然違いますねぇ・・・。
HASSELBLAD 503CW + Planar T* CFE80mm/F2.8、Kodak 400TX
« ハイレゾ音源の話題 | トップページ | 京浜急行「新大津駅」 »
おはようございます。
1枚めは如何にも暑そうですねぇ~。お疲れ様です。北久里浜駅という駅は、名前も記憶になかったのですが、橋の上からの風景、いいですね~。三浦半島、散歩したい度が急上昇です^^
投稿: kouko | 2011年7月16日 (土) 07時54分
koukoさん、こんばんは。
暑かったですよぉ~・・・。
私もこの駅で下車するのは初めてでした。
このシリーズで初めて下車する事になった駅が多いので、自分的にも社会勉強になっています。
投稿: KONDOH | 2011年7月16日 (土) 19時26分
北久里浜の近くにイツワ製麺所という製麺所の拉麺屋があるのですが、行ったことがありません。
製麺所のうどんとはどう違うか探検したいところです。
投稿: roxanne6 | 2011年7月16日 (土) 20時32分
こんばんは。
134号線、混雑のイメージしかないですが、湘南には
欠かせない道ですね。久里浜の方はそれほどこんではいないのでしょうか。
投稿: Eureka | 2011年7月16日 (土) 20時39分
roxanne6さん、こんばんは。
そういった製麺所があるのですか。
ラーメン、最近食べることがほとんどないです。麺類は大好きなんですが、日本蕎麦ばかりになっています。
投稿: KONDOH | 2011年7月16日 (土) 21時25分
Eurekaさん、こんばんは。
夏の134号線は混雑する事で有名ですね。
土日にこの周辺を走った事が何回かありますが、結構混みます。湘南ほどではないですが。
投稿: KONDOH | 2011年7月16日 (土) 21時28分
こんにちは。
けっこう駅前が広いですね。
ここも横須賀なんですか。三浦半島の半分は横須賀みたいなものですかね。歩道がきれいに整備されているのも、大きな市だからでしょう。
投稿: ビワ | 2011年7月17日 (日) 22時20分
ビワさん、こんばんは。
はい、駅前はゆったりとしています。
お隣の久里浜駅も賑やかでしたが、こちら北久里浜駅も結構賑やかなところです。
土日はマイカーで混みますし。
投稿: KONDOH | 2011年7月17日 (日) 23時44分