猛暑の大さん橋
今日は関西での写真はお休みします。
関西への旅行から帰って来てからは猛暑という事もあって毎日家でごろごろ。で、夏休み最終日の昨日、大さん橋に「飛鳥 II」と「ぱしふぃっく びいなす」の二隻が入港したので(暑いから)車で行って来ました。
下の駐車場から歩いてデッキに上がってみたら、「うわ! 何! この蒸し暑さは!」でした。
先週、某イベント時に熱中症で30人を超える人が倒れるという大騒ぎがありましたが、この蒸し暑さでは倒れるだろう・・・と正直思いました。板張りの大さん橋ですが、結構下からの照り返しが強いのです。
私はデッキ上に30分と居る事が出来ませんでした。汗でずぶ濡れです。(笑)
しかし「飛鳥 II」は大きいですねぇ・・・。デッキの横にマンションが建ったみたいです。隣の「ぱしふぃっく びいなす」が小さく見えますから。
デッキを歩いている時に思ったのは関西の街を歩いている時より暑いなぁ・・・という事でした。神戸メリケンパークなんて一時間近く歩いていましたから。
さて大さん橋にこういう貼紙が貼られておりました。
「熱中症には充分ご注意下さい」
あっという間の夏休み終了。いつもそうですが、遊んでいると一日一日がホントに短く感じますね。(笑)
Panasonic GH1 + G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S.
« 神戸ポートタワーから | トップページ | 鉄人28号 »
休日が終わるのが早すぎる(;_;)
私は盆休みの間に映画を(映画館で)観ました。その中の一本がヒッチコック監督の「鳥」でした。この時代の作品を見るたびに思うのですが、最近のCG頼みの映画の退屈な事。大袈裟なCGなどなくても十二分に恐怖を味わえました。あと、F5を携帯して使い倒しました。数年前は重いのが嫌で売り払いましたが、今はF5の切れ味を楽しめてます^^v
投稿: スカルピア | 2011年8月17日 (水) 02時03分
お帰りなさい!
このところの関東はやたらに暑くて、
東京、横浜は駅で電車を待っているだけで参ってきます
大桟橋のような開けてところ、以外に高温になるんですね。
投稿: roxanne6 | 2011年8月17日 (水) 06時37分
おはようございます。
飛鳥II、随分見ていません。遠くから煙突が見えて、ああ来航しているなと思ったことはありましたが、大さん橋の暑さに腰が引けました^^; かなり遠くからでも、あの白地に赤の「二引き」の煙突が見えるのですよ。やはり飛鳥IIは大きいですね。
投稿: kouko | 2011年8月17日 (水) 06時49分
スカルピアさん、おはようございます。
ホントに休日って直ぐ終わりますね。
「鳥」、映画館でご覧になられましたか。少々怖い映画ですが、良い作品ですね。
おっしゃる通り最近の映画はCGを使い過ぎでリアル感がない作品が多いです。
実は気仙沼に行った時、空にすごい数のカモメとカラスが旋回していて気持ち悪かったのですが、その時「鳥」の映画を思い出しました。
F5、切れの良さはニコンで一番だと思います。
投稿: KONDOH | 2011年8月17日 (水) 06時58分
roxanne6さん、おはようございます。
ありがとうございます。
横浜の蒸し暑さも相当なものですね。出掛ける気になりません。(笑)
投稿: KONDOH | 2011年8月17日 (水) 07時01分
koukoさん、おはようございます。
ホントに飛鳥 IIは大きいですよね。港周辺のあちこちから見えます。
おっしゃるように赤の二引きが特徴で、すぐ分かりますね。
しかし大さん橋の蒸し暑さは尋常ではなかったです。30分で帰宅しました。(笑)
投稿: KONDOH | 2011年8月17日 (水) 07時03分
精力的に写真撮ってらっしゃいますね。
この暑さの中で、
私は映画館に行ったり、写真を整理したりで過ごしました。
投稿: swingphoto | 2011年8月17日 (水) 08時31分
おはようございます。
すごいエネルギーですね!
関西も積極的に回られたんですね・・・
投稿: ramble-leica | 2011年8月17日 (水) 10時41分
swingphotoさん、こんばんは。
いえいえ、横浜に帰って来てからは昨日大さん橋に行ったきりで・・・。
映画館、涼しくて良いですね。私はうだうだと。(笑)
投稿: KONDOH | 2011年8月17日 (水) 20時15分
ramble-leicaさん、こんばんは。
今回は以前より訪れてみたかった神戸にようやく行く事が出来ました。
関西より横浜の方が暑く感じますねぇ・・・、暑さに弱い私には堪えます。(^^;
投稿: KONDOH | 2011年8月17日 (水) 20時17分
こんにちは。
テレビで検証していましたが、予想以上に照り返しが強くて、風通しが悪いようですね。せめてスタッフが臨機応変に対応してれば、あれほどの騒ぎにならなかったかもしれません。
「デッキの横にマンション」、まさにその通りですね。写真だけ見たら、船だとは思わないでしょう。
投稿: ビワ | 2011年8月17日 (水) 21時03分
ビワさん、こんばんは。
あそこでイベントをやるなんて無茶です。今回の事は主催者の甘さに責任があると痛感しました。炎天下、あそこに立ってみれば分かります。
飛鳥 II、ホントに大きいです。
投稿: KONDOH | 2011年8月17日 (水) 23時03分