JR釜石線「遠野駅」
遠野といえば古くから伝わる民話などを題材に書き記し、出版した柳田國男さんの「遠野物語」で有名なところ。今回私は初めて訪れました。宿が駅前でしたので、夜と朝の遠野駅を撮影出来ました。
遠野が初めてというより岩手県を訪れる事自体が今回初めてでした。目的は観光旅行ではなかったのですが、宿が遠野駅前という事で空いた時間を利用して観光旅行的な事もほんの僅かな時間でしたがする事が出来ました。
翌朝の気温は10度でしたから普通の人にとっては少々肌寒さを感じるくらいですが、何しろ暑さが苦手の私にとっては動くには丁度良い気温です。(笑)
一、二枚目の写真、列車の窓に注目して下さい、外気との気温差にガラスが少し曇っているのがお分かり頂けると思います。それでも日中は20度くらいまで上がりますので、車で移動している時はエアコンを入れておりました。横浜と違って朝晩の気温差が結構ありますね。しかし大変過ごしやすい二日間でした。
« NAS不具合、結果報告 | トップページ | 遠野カッパ淵 »
こんにちは。
ディーゼルのようですね。どこか、暖かい雰囲気が感じられます。
ちょっと動いたりするには、少し涼しいくらいの方がいいですよね。暑いと何もする気が起きませんから。
投稿: ビワ | 2011年9月30日 (金) 21時58分
ビワさん、こんばんは。
ローカル線らしい情緒の残る列車でした。一時間に一本程度の運行です。
二日間、爽やかな陽気で自分には実に快適でした。
投稿: KONDOH | 2011年9月30日 (金) 22時51分