保土ヶ谷公園
横浜ビジネスパークを後にして、そこから程近い保土ヶ谷公園を久しぶりに車で通過する事に。ここには硬式、軟式野球場、ラグビー場、サッカー場、テニスコート、プール等々があり、広い敷地を有効利用していると思います。
神奈川県民にはお馴染み、神奈川県立保土ヶ谷公園硬式野球場。ただしこれは正式名。一般には保土ヶ谷球場と呼ばれ、県民に親しまれています。
現在は保土ヶ谷・神奈川新聞スタジアムという名称になっていますが、これは期間限定のようですね。夏の甲子園高校野球の県大会予選では球児たちの汗飛び散る熱いプレーが見られたばかり。
立派なヒマラヤスギが何本も見られます。「杉」と聞くと過敏になる私ですが、ヒマラヤスギはスギと名が付いていますが、実際はマツ科の樹木です。(^^)v
SONY NEX-5 + E 18-55mm/F3.5-5.6
« 横浜ビジネスパーク | トップページ | 「砂の器」松本清張作 »
おはようございます。
ヒマラヤスギのお写真、いいですね~。マツ科だなんて全然知りませんでした^^; 先日保土ヶ谷公園にいったときは噴水が出ていなかったのですが、ここの噴水お気に入りの場所です。腰掛けてひと休みによいですよ^^
投稿: kouko | 2011年9月15日 (木) 06時52分
koukoさん、おはようございます。
噴水、タイミング良く涼しげに出ておりました。
お気に入りの場所との事ですが、この日(火曜日)も暑くてとてもひと休みは無理でした。(^_^;)
投稿: KONDOH | 2011年9月15日 (木) 07時15分
こんにちは。
噴水が涼しげですが、「焼け石に水」ですかね。
なかなか立派な球場ですね。他に軟式野球場もあるのですか?学校の数も多いですからね。
投稿: ビワ | 2011年9月15日 (木) 21時18分
ビワさん、こんばんは。
噴水はホントに涼しげなんですが、撮影している時は日差しが肌を刺すようで・・・。
このところ毎日真夏日と熱帯夜が続いていますから参りますね。
この硬式野球場の隣に軟式野球場もあるんです。
投稿: KONDOH | 2011年9月15日 (木) 23時18分