
羽田空港(2011.12.18)
この日は羽田空港周辺としては視程が良く、東京スカイツリーが良く見えていました。離陸する飛行機はほとんどが昨年から供用されているDコースを使っていましたが、時々Cコースを使う飛行機を東京スカイツリーと交えて撮影してみました。

いつも申していますが、東京の空はホントに汚いですね。スモッグのない綺麗な空になるのは毎年正月くらいのようで。

鶴丸マークが復活したJAL機。「太陽のアーク」も悪くないですが、やはりJALは鶴丸のイメージが強いですね。
SONY α77 + TAMRON SP 70-300mm/F4-5.6 Di USD
« 富士山 |
トップページ
| 今年購入したカメラ(番外編) »
« 富士山 |
トップページ
| 今年購入したカメラ(番外編) »
こんばんは。
スカイツリーのある風景、何だか外国のように見えてしまいました。まだ見慣れないせいでしょうか^^
鶴丸マークはやっぱりいいですね^^
投稿: kouko | 2011年12月22日 (木) 20時46分
koukoさん、こんばんは。
外国の風景に見えてしまいましたか。
スカイツリーもいよいよ来年五月オープンですね。混むでしょうねぇ・・・。
鶴丸マーク、いいですよねぇ・・・。
投稿: KONDOH | 2011年12月22日 (木) 21時54分
鶴丸世代の自分にとっては、やはり鶴丸ですね。
羽田も撮影に行きたいところです
投稿: roxanne6 | 2011年12月22日 (木) 22時26分
roxanne6さん、こんばんは。
やはり鶴丸に愛着のある方って多いですよね。
是非、羽田でも撮影してみて下さい。ターミナルが三つありますから楽しめますよ。
投稿: KONDOH | 2011年12月22日 (木) 23時17分
こんにちは。
先日、スカイツリーの真下まで行きましたが、空の色が全然違いますね。悲しいくらいです。なんとなく、上海の風景っぽく見えるのは気のせいでしょうか。
投稿: ビワ | 2011年12月24日 (土) 22時09分
ビワさん、こんばんは。
ホントに東京の空は汚れていますね。
上海は行った事がないので分からないのですが、スカイツリーがあるだけで全然雰囲気が変わるようです。
投稿: KONDOH | 2011年12月25日 (日) 00時21分