
横浜・みなとみらい(2011.12.24)
数年前、クリスマスになるとランドマークタワー全室点灯という華やかな事をしていたのですが、不景気になった影響でそれも中止。今は節電が叫ばれる時ですから尚の事そういう事はやらなくなりました。仕方ないですね。



クリスマスで都会は賑わっておりますが、被災地の方々にとってはそれどころではないでしょうね。
そういう意味では厳しい年の瀬を迎えているわけです。しかしクリスマスが来るといよいよ今年も終わりだなぁ・・・という感慨も深くなります。
SONY α77 + DT 16-50mm/F2.8 SSM
« 都電花電車 Xmas |
トップページ
| SONY α77の高感度撮影 »
« 都電花電車 Xmas |
トップページ
| SONY α77の高感度撮影 »
ヨコハマの夜景のシーン楽しそうな光景ですね。
今一番必要なのは横一列的な恐ろしいものの考え方ではなく、絆を大切にするため神戸ルミナリエのように日時を限定した催しものが必要なのではないでしょうか。
三脚は使用されいるのですか。高層ビルから三脚を使用して丁寧に撮影したいのですが残念ながら制限され無理なようですね。手持ち撮影では限界がありますので・・・
投稿: Tokiwai | 2011年12月25日 (日) 15時15分
Tokiwaiさん、こんばんは。
今日の写真はすべて手持ちで撮影しています。場所的に三脚を使ってもまったく大丈夫なところですが、仕事帰りにちょこっと・・・なので。
神戸ルミナリエ、全国的に有名になっておりますね。丸の内が真似してやったりしましたが・・・。
今年はあちこちで開催しているイルミネーションもこれといって撮影していないのです。
投稿: KONDOH | 2011年12月25日 (日) 18時31分
こんばんは。
みなとみらいは、この季節きれいなのでしょうね~。冬になると、もう夕方以降は出かけられません(>_<) 2枚めのキャンドル(?)がとっても素敵♪ 最近のカメラは三脚がなくても、十分に夜景が撮れるのですね。
投稿: kouko | 2011年12月25日 (日) 20時16分
koukoさん、こんばんは。
みなとみらいのクリスマスですが、年々寂しくなっています。どこも経費節減の影響なのでしょうね。華やかな飾りも少なくなっています。
手持ち撮影、ISO 800〜3200で撮影しております。
投稿: KONDOH | 2011年12月25日 (日) 21時02分
こんにちは。
みなとみらいは、いつにも増して美しいですね。まあ、ムダと言ってしまえばそれまでですが、美しいイルミネーションで勇気づけられたり、心が温まったりしますから、やはりこれも必要なものなのでしょう。僕も某所で楽しんできました。
投稿: ビワ | 2011年12月25日 (日) 21時07分
ビワさん、こんばんは。
クリスマス、そして大晦日から元旦に掛けてはみなとみらいも華やかになります。
確かにあまり自粛、自粛では経済的にもマイナスですしね。この時季くらいは許して頂けるかもしれません。
投稿: KONDOH | 2011年12月25日 (日) 22時26分