今時Aiレンズを、
嘗てMFニッコールは単焦点ばかり24mmから200mmまで揃えていたのですが、大分前にボディ共々手放しています。唯一残っているのはH Auto 50mm/F2という古いオートニッコールで、Ai改造してあるものの二束三文の買取値のため、手元に残しました。
ところが2010年3月9日付けの本ブログで記事にしたように、今時ニコン F3の未使用品を信じられない超格安価格で再入手し、古い50mmレンズを再び使う機会が訪れました。時折このレンズでF3を使っていたのですが、もう改めてAiレンズを入手する事はないと思っていました。思っていたのですが・・・、
↑このレンズを購入してしまったぁ・・・。
多分、これ以上Aiレンズを入手する事はないでしょう。はい、多分・・・(^^;
NIKON F3 + H Auto 50mm/F2、Kodak EBX(上2枚)
« 京都、お散歩写真 | トップページ | 京都・叡山電鉄 »
こんばんは。
大口径レンズの魅力には抗しがたいものがありますね。
開放での写りはどうでしょうか?
投稿: yymoon | 2012年1月10日 (火) 00時41分
おめでとうございます。
製造番号が気になります。私が1回目に入手したのが、一番写りが良かったです。
F1.2での利用は少なかったのですが、F2では鮮明でした。
写真・・・楽しみにしております。
・・・20mmはいかがでしよう・・・(笑)
投稿: pyosida | 2012年1月10日 (火) 08時31分
50/1.2は、FM3Aに付けて良く使いました。懐かしい^^ Zeissが、Planar50/1.2とか出してくれないですかね^^/
投稿: スカルピア | 2012年1月10日 (火) 13時36分
yymoonさん、こんばんは。
買って来たばかりなので、いずれ使ってみます。
大口径は良いですよねぇ。ズームは便利ですけど、楽しめるのは単焦点だと思います。
投稿: KONDOH | 2012年1月10日 (火) 19時29分
pyosidaさん、こんばんは。
製造番号ですか・・・。ニコンもタイ製になってから品質が落ちましたねぇ・・・。ただAiレンズは日本製みたいですが、今回のは当たりかハズレか?
ところでpyosidaさんは何本かご入手されたという事ですね。実は私も大分以前にこのレンズは使った事があるのです。ですから随分間隔が空きましたが、二度目という事になります。
20mmは一度も使った事がないです。Aiは出来るだけこれでお終いに・・・(^^;
投稿: KONDOH | 2012年1月10日 (火) 19時34分
スカルピアさん、こんばんは。
FM3Aもとうとう使う機会がなかったです。
Zeissが50/1.2を出しても多分金額的に私には無理だと思います。(^^;
投稿: KONDOH | 2012年1月10日 (火) 19時35分
こんばんは。
F1.2の明るさってどんな感じなのでしょうね。使ってみたいものです^^ 昨日やっとフィルムの初撮りができました。現像はだいぶ先になりそうですが^^; やはりフィルムで撮るのは楽しいですね。
投稿: kouko | 2012年1月10日 (火) 20時25分
KONDOHさん、こんばんは。
最初がNikkor-S Auto 55mm F1.2か、Nikkor-S・C Auto 55mm F1.2かと思いますが、これが一番でした。
次に少し新しいのを入手したのですが、その前のが良くて、手放してしまいました。(笑)
http://kintarou.skr.jp/sanpo/OldNikkorlensList.htm
だいたい、このようなことを繰り返しております。
20mmのF2.8は買えなかったので、20mmF4を入手しEOSとNEXで使いました。風景が主なのでF4で十分でした。
投稿: pyosida | 2012年1月10日 (火) 20時42分
こんにちは。
50mmF1.2S、僕も持っています。これだけ明るいと、何でも撮れてしまうような気になりますね。先端が広がっているデザインが僕は気に入っています。
投稿: ビワ | 2012年1月10日 (火) 21時51分
koukoさん、こんばんは。
これだけ明るいと夜でも手持ちで撮れる、そんなレンズです。
おお、フィルムの初撮りをされましたか。フィルム撮影、私もやめられませんです。昨日も一本ですが、撮影しました。
投稿: KONDOH | 2012年1月10日 (火) 22時08分
pyosidaさん、
詳しいサイトがあるものですね。参考にさせて頂きます。
S Auto 55/1.2も人気のレンズですね。明るいのは良いですね。
20/4もオートニッコールの優秀なレンズだったと記憶しています。
投稿: KONDOH | 2012年1月10日 (火) 22時09分
ビワさん、こんばんは。
お持ちでしたか。こういう明るいレンズはひと味違いますね。ズームでは味わえない醍醐味だと思っています。
投稿: KONDOH | 2012年1月10日 (火) 22時10分
こんばんは。
これ入手されましたか(^。^)。
時々、D700につけて遊んでますが、F1.2はほとんどピントが合う気がしないです(F1.4ならたいしてむずかしくないのに)。
でもF1.2でピントが合った時の写りは、癖になりますね(^0^)。
投稿: kv492 | 2012年1月10日 (火) 23時20分
kv492さん、こんばんは。
F1.2開放ともなるとピント面は極薄ですからねぇ・・・。それでも大口径は面白いですね。ズームレンズにはない楽しみだと思います。
投稿: KONDOH | 2012年1月11日 (水) 00時12分