ミラーレスカメラで、
今年に入ってから下らない事で悩んでおります。(^^;
昨秋NEX-7が発表された時、ファインダー内蔵という事で、「これこそ究極のミラーレスカメラ!」と感動し、それまで愛用していたNEX-5を早くも売却してNEX-7の発売に備えておりました。
ところがNEXシリーズすべてを生産していたタイの工場が洪水被害。NEX-7は発売日未定になるという思わぬ事態。しかしじっと待っていたのですが、今年に入ってから発表予告のあった富士フィルムさんのミラーレスカメラが正式に発表され、オリンパスさんからは来月、E-P3の上位機種となるファインダー内蔵ミラーレスカメラが発表されるという情報が伝わり、自分の気持ちに迷いが生じる事に。(^^;
富士フィルムさんが昨年発売したX100という単焦点レンズが付いたデジタルカメラは大変よく売れたそうですね。私も店頭で手にしてみましたが、なかなか良く出来たカメラと思いました。しかし個人的には何故これほどまでにライカ M型に似せるのか、と独創性のないデザインに反発を感じてまったく購買意欲は湧きませんでした。もっともライカ似だからこそ売れたのでしょうけど。(^^;
年明け米国で発表されたX-Pro1もライカ似のミラーレスカメラでしたが、レンズ交換が出来るという事で俄然興味が湧きました。レンズもフジノンブランドなら文句のない描写でしょうから。
取り敢えず売価が大分下がって来たNEX-5NかNEX-C3を購入し、ひと先ず価格の高いNEX-7は見送って今一度冷静に自分にとって必要としているカメラを考え直してみようと、このところずっと迷っていました。
これが他人様にとってはどうでも良い、下らない私の悩み事です。まぁ、カメラって購入前にあれこれ悩むのもまた楽しいのですが。(笑)
で、昨日結論が出ました!
以上。
・・・なんだ、今日の内容は。m(_ _)m
« ライカのマクロレンズ | トップページ | みだれ髪/美空ひばり »
NEX-5Nで決まりですか?(笑)
私は気に入っています。ファインダーは要りません(^^;)
5Nは高感度がかなり強くなったのが嬉しいですね。レリースの具合も改善されています。
その結果GF2は処分しました。m4/3は今後使わないと思います。
投稿: cucchi3143 | 2012年1月25日 (水) 00時34分
おはようございます。
今年は各社いろいろ仕掛けてきていますね。活発な動きは大歓迎です。いろいろ悩むのもカメラ趣味の楽しみですね。で、どうなったのでしょう^^
投稿: kouko | 2012年1月25日 (水) 06時56分
こんにちは!
カメラは所詮写真を撮る道具、と簡単に割り切れないのがカメラ好きの悩みですね。(笑)
このところ仰るとおりで、各社から新しいモデルのニュースや噂で賑やかになってきました。
私の場合は当面様子見のつもりですが、どうなることやら、、、
少なくとも使いたいレンズがあるのでE-P3は多分OM-Dに買い換えます。あとはGXRのmount A16、D4は魅力ないのでD3sはD800Eに買い換えかなぁ、、、
投稿: tamura | 2012年1月25日 (水) 10時53分
こんにちは。
NEX-7を期待しましたがタイの洪水のせいか私にも水をかけられた気分。KONDOHさんの推移を見守ります(失礼)。
投稿: ダン | 2012年1月25日 (水) 16時33分
cucchi3143さん、こんばんは。
二転三転、四転・・・、採り上げたカメラ以外にも気になったりで、心の中で葛藤が。(笑)
決定機種はいずれまた採り上げさせて頂きますので、今日はご容赦を。・・・って、もったいぶるほどの事はないのですが。(^^;
m4/3センサーですが、私にとってはコンデジのセンサーと思っています。こういう事を言いますとm4/3カメラをメインにしている方にはお気を悪くさせてしまいますが、嘗てGF1が発売された時にここでも「究極のコンデジ」が登場したと記事にしました。
もう随分前からm4/3はコンデジに向いたセンサーという事で、オリンパスさんに是非コンデジを出して欲しいと言った事もあります。
なので、E-P3上位機種(OM-D?)は今回パスする事にしました。
投稿: KONDOH | 2012年1月25日 (水) 20時37分
koukoさん、こんばんは。
優柔不断というか何というか、二転三転四転・・・と、ころころと変わりました。(^^;
決定機種はもったいぶって(笑)改めて記事にさせて頂きますね。
久しぶりに悩みました。(笑)
投稿: KONDOH | 2012年1月25日 (水) 20時40分
tamuraさん、こんばんは。
おっしゃる通りですよねぇ・・・。(笑)
写真を撮る単なる道具なんですけど、この道具にいろいろと惹かれて・・・。
D3sをもし私が持っていたら、やはりD4は買わないでしょうね。どうもニコンフラッグシップ機の偶数番号は銀塩時代も含めてイマイチ訴求力に欠けているように思います。
D800Eはローパスレスのモデルの方ですね。私もこれには少し興味があります。もしかしたら今年はまたキヤノンからニコンに乗り換えるかも。(^^;
GXRのライカマウント、A16の噂が出ていますね。
投稿: KONDOH | 2012年1月25日 (水) 20時44分
ダンさん、こんばんは。
おお、NEX-7に期待されていらっしゃったのですね。
タイの洪水は上位カメラメーカー三社に大きな損失をもたらしましたね。その代わり、今年は多いに楽しませてくれそうです。
投稿: KONDOH | 2012年1月25日 (水) 20時46分
私も同じように悩んでいます。
まだ、結果は出ていません。
投稿: swingphoto | 2012年1月25日 (水) 21時59分
KONDOHさんが、何に決めたか・・・それを楽しみにしております。
私は傍観者。「今持っているもので満足しなさい」の精神で行きます。(笑)
そして、売るだけです。(涙)
投稿: pyosida | 2012年1月25日 (水) 23時01分
swingphotoさん、こんばんは。
おお、同じような事で悩んでおりましたか。
これもまた楽し、ですね。
投稿: KONDOH | 2012年1月25日 (水) 23時15分
pyosidaさん、こんばんは。
昨年は震災と洪水でカメラ業界は番狂わせがありましたが、今年は新製品が目白押しのようです。
いろいろ悩みそうです。(笑)
投稿: KONDOH | 2012年1月25日 (水) 23時18分
こんにちは。
X-Pro1には心動かされます。特にレンズが良さそうですね。その点、NEX-7はレンズが弱いかなと思います。
それにしても、X-Pro1とNEXはセンサーサイズがほとんど同じなのに、ボディの大きさやデザインが全く違うのが面白いですね。
投稿: ビワ | 2012年1月26日 (木) 21時36分
こんばんは。
私の方は、初志貫徹(^0^)で、予約していたNEX-7を先ほど引き取ってきました。
KONDOHさんが何を選ばれたか、楽しみです。
投稿: kv492 | 2012年1月27日 (金) 01時30分
ビワさん、こんばんは。
X-Pro1は使う前からレンズの描写には文句はない事が想像されます。対してNEXはおっしゃる通りレンズが弱いですね。NEX-5を使っていた時、標準ズームの弱さを感じていましたので果たして7の高画素で大丈夫なのか?という疑問を感じています。
X-Pro1は見た目、ミラーレスカメラには違いないのですが、従来のレンジファインダーカメラというスタイルですね
投稿: KONDOH | 2012年1月27日 (金) 02時24分
kv492さん、こんばんは。
おお、NEX-7をすでに受領されましたか。お使いになるのが楽しみですね。(^^)
私は・・・・(^^;
投稿: KONDOH | 2012年1月27日 (金) 02時25分