札幌 雪ミク電車
札幌市内を走る路面電車、札幌市電のラッピング車両「雪ミク電車 2012」です。
「雪ミク電車(雪まつり応援キャラクター)」、発表されているのかどうか知りませんが、時刻表なども一切調べずに札幌市電を撮影に行きましたので撮影はまったくの偶然です。(^^;
札幌に着いて、旧北海道庁舎を見物しながら路面電車方向に歩いて行ったら、一番最初に出会った札幌市電が「雪ミク電車」という幸運。
恥ずかしながら「初音ミク」というソフトをまっく知りませんで、旭川在住の方からメールを頂いたので調べてみたら、どうやら有名なソフトのようですね。札幌に本社を置く会社が開発したパソコン用「歌うソフトウェア」だそうで。
昨年も同時期にラッピング電車を走らせているらしいので、二年連続の走行になりますね。
↑この時すでに粉雪が風に舞いながら降っておりましたが、前述した旭川在住の方からメールで頂いたお写真の方が雪が多く、走る姿が断然絵になっていました。
SONY NEX-7 + E 18-55mm/F3.5-5.6 OSS
こんばんは。
初音ミク、倒壊した雪像ですね(笑).
しっかり撮られているところが流石ですね(*^_^*)。
昨日今日と札幌も少し気温が上がっていたので、かなり
雪も解けてます。
投稿: Eureka | 2012年2月23日 (木) 00時45分
おはようございます。
知らなくても話題の電車にしっかり遭遇、運がいいですね^^ 除雪が行き届いているようですが、やはり寒そうですね。雪の中の旧北海道庁舎もきれいだったでしょうね。夏もいいけれど冬の北海道は、格別でしょうね。
投稿: kouko | 2012年2月23日 (木) 06時25分
Eurekaさん、おはようございます。
ありがとうございます。
電車の方はしっかりしています。(^^;
私が訪れた一昨日、街行く人の姿を見ていますと、手袋さえしていない方が結構いらっしゃるので、やはり寒さには慣れているのかな、と思いました。
投稿: KONDOH | 2012年2月23日 (木) 07時12分
koukoさん、おはようございます。
事前に何も調べずに行ってしまうところが典型的ずぼらなところが出ていますね。(^^;
雪の中の旧北海道庁舎、初めて見ましたがなかなか良いですよ。
私が行った日の札幌の街は除雪が行き届いていて、車道にはほとんど雪がありませんでした。
今回も晴れ男が行ったせいか、天候はまぁまぁでした。(^^)
投稿: KONDOH | 2012年2月23日 (木) 07時16分
お久しぶりです。
私も、NEX7を買いました。
重宝しています。
投稿: swingphoto | 2012年2月23日 (木) 14時15分
swingphotoさん、こんばんは。
おお、NEX-7をご購入されましたか。
少しずつユーザーが増えているのは私としても嬉しいです。
投稿: KONDOH | 2012年2月23日 (木) 19時15分
こんにちは。
これはかなり目立ちますね。
初音ミクが応援キャラクターとは知りませんでした。今年は思わぬ気温上昇で一部の雪像が倒れたそうですが、一度は雪まつりに行ってみたいと毎年のように思います。
投稿: ビワ | 2012年2月23日 (木) 21時57分
ビワさん、こんばんは。
私はまったく知識がなくて・・・(^^;
雪まつりが終わってからの訪問でしたから、観光客も少なかったと思います。私も一度は見たいものと思っているのですが。
投稿: KONDOH | 2012年2月23日 (木) 22時19分
貸し切り電車もあったようで、
初音ミク初めて知りました^^
投稿: roxanne6 | 2012年2月23日 (木) 23時03分
roxanne6さん、こんばんは。
私も全然知識がないまま撮影に行っています。
初音ミクって何?という具合でしたし。(笑)
投稿: KONDOH | 2012年2月24日 (金) 00時03分