ツーショット
ドリームライナー、全日空ボーイング B787の1号機と2号機のツーショットです。3号機以降は通常の塗装になってしまいましたので、この塗装は貴重になりつつあります。
私が二度乗ったB787はいずれも2号機でしたから、この1号機はまだ乗っていないのですよねぇ・・・。
一昨年10月から供用された新滑走路、Dコースからのテイクオフ。私もこのDコーステイクオフは二度経験していますが、見慣れたAコース、Cコースとは景色が違うので楽しいです。
しかし展望デッキからはかなりの距離がありますので、300mmくらいのレンズでは短か過ぎます。
小さくて恐縮ですが、羽田を飛び立った飛行機はすべて右へ急旋回して行きます。私はこの角度の飛行機を見るのが好きで、大空に見とれてしまいます。まさに子供みたいに。(笑)
SONY α77 + TAMRON SP 70-300mm/F4-5.6 Di USD
おはようございます。
気持ちの良いお写真ですね~。それに貴重なツーショットなのですね♪ まだまだ寒さに下を向いてしまう今日この頃。暖かくなったら、思いっきり青空を見上げに羽田に行こうかしら^^
投稿: kouko | 2012年2月21日 (火) 06時44分
koukoさん、おはようございます。
暖かくなったら是非空港へお越し下さい。気持ちが良いですよ~。
しかし今度は空港周辺の空が濁って来るんですよね。痛し痒しです。(*^^*)
投稿: KONDOH | 2012年2月21日 (火) 07時06分
こんにちは。
遠景もくっきりと良く写っていますね。空気がきれいなら、もっと良く写るのでしょうか。
旅客機でもかなり急角度で旋回しますね。機内から見ていると、横倒しになったかと思うこともあります。
投稿: ビワ | 2012年2月21日 (火) 21時47分
この新滑走路のせいでしょうか、我が家からも飛行機がよく見えるようになりましたが、
ブルーインパルスが来ると航路が被ると言うようなアナウンスがありますね。
投稿: roxanne6 | 2012年2月21日 (火) 22時29分
ビワさん、こんばんは。
冬場は多少視程の良い日があるのですが、他の季節、羽田上空の視程の悪さはお墨付きです。
飛行機が苦手の人にとってはあの急旋回がダメだそうですね。
投稿: KONDOH | 2012年2月21日 (火) 23時28分
roxanne6さん、こんばんは。
ご自宅が近いのでしょうか?
羽田周辺でブルーインパルスを見た事がないので、どういうコースなのか・・・。
イベントでもない限り飛んで来ませんものね。
投稿: KONDOH | 2012年2月21日 (火) 23時29分