D800、バッテリー回収交換
先に発表があったニコン D800、D800E、D7000、Nikon 1 V1で使われているバッテリー EN-EL15の一部に、「まれに発熱しバッテリーの外装が変形する場合がある」として、対象製品を回収交換する作業が始まっています。
運悪く私所有のD800に付属していたバッテリーが対象製品でして、ニコンさんへ連絡したら昨日早々交換バッテリーが送られて来ました。2個を比べてみますと、
左がD800に付属していたバッテリー、右が今回送られて来た正常品です。左の不具合発症の恐れのあるバッテリーの右上をご覧下さい。「SONY E・D」となっていますからソニー製だったのでしょうか。以前、SONY VAIOノートパソコンのバッテリーだったと思いますが、発火騒ぎで回収交換があった記憶があります。バッテリーも使い方によっては怖い事が起こるものです。
私のD800に付属していたバッテリーはカタログ値や雑誌の製品レポートなどに記述されていた枚数には程遠く、思ったより持ちが悪いなぁ・・・と思っていました。今回送られて来たバッテリーでどうなるのか、興味を持っています。
何かのレポートでは900枚以上撮影して、30%以上バッテリーは残っていた、との事。私のはフルで使って500枚に満たないのです。もっともRAWとJPEGとでは単純に枚数だけでは比較出来ませんけど。
ただ、新品バッテリーは2、3回充放電を繰り返さないと本来の性能にならないような事も聞いていますので、今回送られて来たバッテリーで様子を見たいと思います。
Nikon D800 + AF-S NIKKOR 16-35mm/F4G ED VR
« 御室仁和寺駅寸景 | トップページ | 工場萌え »
コメント
« 御室仁和寺駅寸景 | トップページ | 工場萌え »
KONDOHさん こんばんは
お久しぶりです!
ニコンさんにもソニーは迷惑かけてますね
大赤字に1万人リストラ 大丈夫ですかね?
私もそろそろ、D4に黒大砲 いきそうです(^-^)/
投稿: キタヒグマ | 2012年4月29日 (日) 00時47分
おはようございます。
バッテリー、早速送ってきてくれたのですね。GWに支障が出ずよかったですね^^ 飛鳥IIはいま世界一周航海中で、クルーズ会社のサイトで航海中の写真が載ったフォトエッセイが見られます。いまインド洋上のようですよ。世界一周、あこがれます♪ とりあえずGWはいつもの地元散歩になりそうですが^^;
投稿: kouko | 2012年4月29日 (日) 07時00分
キタヒグマさん、おはようございます。
思わぬバッテリーの不具合でした。
ただ今回の場合は製造過程で不具合が分かったそうで、ユーザーへの直接的被害はなかったようです。
ソニーさんも薄型テレビでの営業政策の大失敗など、大変ですね。
ところでD4に黒大砲ですか。う〜ん、素直に羨ましいです。
投稿: KONDOH | 2012年4月29日 (日) 07時13分
koukoさん、おはようございます。
はい、明日からのGW休みに間に合いました。これで安心して使う事が出来ます。
飛鳥II、インド洋を航海中ですか。世界一周、あこがれますよね。でも、一生無理です。(笑)
フォトエッセイ、今晩帰宅したら見てみますね。
投稿: KONDOH | 2012年4月29日 (日) 07時15分
おはようございます。
バッテリーの交換がお休みに間に合って何よりでした。
しかしSONYのバッテリー関連のトラブルは定期的に
起こっているような.....。
これでいっそうD800のデリバリが遅れるとかいう話もあるのでしょうか?
投稿: Eureka | 2012年4月29日 (日) 10時50分
Eurekaさん、こんにちは。
ありがとうございます。これで安心して連休に使えます。
バッテリーのトラブルは忘れた頃にやって来ますね。事故さえなければ良いですけど。
実際、店頭でのバッテリー在庫がなかったようです。カメラに添付するのと交換が優先されたのではないでしょうか。
投稿: KONDOH | 2012年4月29日 (日) 12時47分
自分のJ1は使用4回目以降グーンと、
伸びましたけどねw撮影枚数。。
(最初はあれ?でしたが、仕様値以上使えます)
それにしても、
D800にV1・・・、バッテリ交換数は凄そうですね・・・
投稿: QTA | 2012年4月29日 (日) 21時22分
QTAさん、こんばんは。
はじめまして、でしょうか。コメント、ありがとうございます。
もう大分前の事になりますが、D1Xを入手した時の事です。バッテリーを満充電し、軽井沢に紅葉撮影に出掛けたのですが、なんと数枚撮影したところでバッテリーダウンしました。他にカメラは持参していませんでした。(爆)
信じられない出来事です。帰宅後、再度充電。以後はまったく問題なく使えるようになりました。バッテリーは摩訶不思議なものですね。
D800その他で相当数、出荷していると思います。大変ですねぇ・・・。
投稿: KONDOH | 2012年4月29日 (日) 22時23分
こんにちは。
リチウムイオンバッテリーは少しでも品質が悪いと発火したりするので怖いですね。ソニーも十分注意しているのでしょうが、それでもたびたびこういうことが起きるのが残念。かと言って、ソニー以外のメーカーなら安心かというとそうでもないでしょうし、まだ交換してくれるだけマシなのかもしれません。
投稿: ビワ | 2012年5月 2日 (水) 21時08分
ビワさん、
ソニー製のバッテリーは忘れた頃にトラブルが出ます。
おっしゃるようにバッテリーというのは案外怖い面も持っているという事ですね。
今回は製造段階で不具合が発見されたようで、何の事故も無く、良かったです。
投稿: KONDOH | 2012年5月 4日 (金) 00時50分