D800が見た桜
昨日は勤務先の創立記念日(実際は1日)という事でお休みでしたので、D800を持って新宿御苑に行って来ました。いよいよ桜のシーズンですねぇ。
小彼岸が満開です。蝶が蜜を吸っていたので、あまり絞り込まずに桜を撮影。見事な桜色です。
枝垂れ桜が遠目に鮮やか。
とにかく新宿御苑で一番人気と言っても良い枝垂れ桜ですから、人を入れずに撮影したカットがこれ。
桜の王道はやはりソメイヨシノですね。いよいよ都内も開花し始めました。一週間後には満開でしょうね。長かった冬も終わり、ようやく春を迎えたという感じです。
最後に椿を。いろいろな花が咲き始めていて、御苑を歩いているのが実に楽しかったです。今日はひとまず桜をご覧頂きました。
Nikon D800 + AF-S NIKKOR 85mm/F1.8G
« D800初撮影 | トップページ | D800にオールドレンズ »
おはようございます。
見事ですね~。春があふれていますね。拝見しているだけで、こちらもうれしくなってきます^^ ソメイヨシノのお写真は気品があって、とてもきれい☆ D800での桜撮り、楽しい時間でしたでしょうね♪
投稿: kouko | 2012年4月 3日 (火) 07時01分
koukoさん、おはようございます。
ようやく春を迎えましたね。今年の冬は寒くて長かったですから、ようやくという言葉がピッタリな気がします。
ソメイヨシノは開花宣言が出たばかりですが、他の早咲き種は見頃を迎えています。
いろいろな花々を見て、心浮き浮きでした。(笑)
投稿: KONDOH | 2012年4月 3日 (火) 07時05分
このサイズでは判らないのでしょうが、D800で撮影しているということが前提にあると精細感が際立っているような気が・・・(^^;)
しかし85/1.8Gは口径食もなくよい描写ですね。使いたくなります。が、そうなるとNIKON DSLRも欲しくなるので堪えます(笑)
投稿: cucchi3143 | 2012年4月 3日 (火) 10時33分
cucchi3143さん、こんばんは。
D800で撮影した写真、ピントと手ぶれのチェックを等倍でするようになってしまいました。以前はこんな事しなかったのですが、3600万画素は手ぶれに厳しいです。その代わり嵌ったものはおっしゃるように高精細です。購入して良かったと、そういう時に思います。(笑)
85/1.8Gですが、最新設計のニッコールだけの事はありますね。本来なら85/1.4を欲しいところですが、手が出ません。
投稿: KONDOH | 2012年4月 3日 (火) 17時37分
KONDOHさん こんばんは
東京は桜咲いてるんですか~羨ましい
札幌は雪から雨にかわりドシャブリです
梅も咲いてません(寒い
スキャナーのアドバイスありがとう御座います!
色々悩んでみます(笑
投稿: キタヒグマ | 2012年4月 3日 (火) 19時29分
キタヒグマさん、こんばんは。
ホントに申し訳ありません。こちらはもう春を迎えました。梅は大分遅れたのですが、桜の方は例年より少し遅いかな、というくらいです。
今、こちらは春の嵐。凄い暴風雨です。
投稿: KONDOH | 2012年4月 3日 (火) 20時08分
こんにちは。
桜の花の色が絶妙ですね。よく見ると、小彼岸に蝶が止まっています。小さな被写体ですが、D800だったら、かなり拡大できそう。
投稿: ビワ | 2012年4月 3日 (火) 21時35分
ビワさん、こんばんは。
小彼岸の撮影はこの蝶にピントを合わせ、絞り込まずにふんわりと写しました。DXモードでも良かったのですが、敢えてFXモードで撮影しています。
投稿: KONDOH | 2012年4月 4日 (水) 01時21分