横浜人形の家
横浜の山下公園前、マリンタワーの直ぐお隣に在る横浜人形の家をご存知でしょうか?
世界各国の人形と人形に関する資料を所蔵する博物館です。
4月22日まで、日米交流事業記念企画展「横浜とアメリカ」が開催されています。
資料によりますと今年2012年は、
1) 日米友情人形交流 85周年
2) ポトマック川の桜寄贈 100年
3) 横浜ーシアトル就航 100年
4) 横浜ーサンディエゴ姉妹都市提携 55周年
という年だそうで、横浜生まれ、横浜育ちの私も全然知りませんでした。(^^;
日米の人形交流という事で、いろいろな人形を見る事が出来ます。よろしければ訪れてみて下さい。中は撮影自由です。
さて、今春最後の桜撮影に出掛けますので、明日のブログはお休みさせて頂きます。
Nikon D800 + AF-S NIKKOR 16-35mm/F4G ED VR
« みなとみらい | トップページ | 奈良・吉野山 桜 »
コメント
« みなとみらい | トップページ | 奈良・吉野山 桜 »
おはようございます。
ここは一度だけ見学したことがあります。ブーフーウー人形や、最後の藤娘の人形、懐かしいなぁ、歳がばれますね^^; 桜のお写真、楽しみにしております♪
投稿: kouko | 2012年4月15日 (日) 07時48分
最後のさくら撮影、たのしみにしています。
最近はD800ばかりです。触っていてたのしい・・・
投稿: ramble-leica | 2012年4月15日 (日) 16時29分
こんにちは。
人形の家があるのは知っていましたが、中に入ったことはないです。面白そうですね。振り返れば、横浜って行ったことが無いところばかりです。
投稿: ビワ | 2012年4月16日 (月) 21時53分
koukoさん、こんばんは。
実は私も今回初めて入っただけなんです。(^^;
藤娘はフランス人形の工法で作られたそうですが、どこがフランス人形の工法なのか、見ても私には分かりませんでした。(^^;;;
投稿: KONDOH | 2012年4月16日 (月) 23時25分
ramble-leicaさん、こんばんは。
D800が桜撮影に間に合うように入手出来て最高でした。
解像度の高いD800のようなカメラは桜撮影に最適です。
投稿: KONDOH | 2012年4月16日 (月) 23時27分
ビワさん、こんばんは。
地元に住んでいながら、いや、住んでいるからこそかもしれませんが、実は今回初めて入りました。お恥ずかしい。(^^;
投稿: KONDOH | 2012年4月16日 (月) 23時28分