
お馴染みの有名ブランドですが、いつ見てもこちらが使うマネキンはあまり気持ちが良くないです。大袈裟に言うと幽霊みたいで。あ、ブランド信奉者の方たちに怒られそう。(^^;

路地裏で生活感を感じる光景に惹かれてシャッターを。

外国の方にもKiss Digitalが売れているようですね。さて、何を撮影しているのでしょうか?

甘えん坊のワンちゃん。
ハッセル用のこの50mmレンズ、D800に装着してのスナップ写真にハマりそうです。(^^)
Nikon D800 + Zeiss Distagon T* CF 50mm/F4 FLE
« 東京ソラマチ |
トップページ
| 水の見える風景 »
« 東京ソラマチ |
トップページ
| 水の見える風景 »
おはようございます。
D800は、1:1が選択できるのですね。
デジタルバックを購入した気分になりますね。
これは、はまるでしょうね。(笑)
投稿: pyosida | 2012年5月30日 (水) 05時52分
おはようございます。
うわぁ~、ハッセルのレンズですか♪ 楽しいでしょうね~。1枚めのウィンドウと2枚めの路地は近くに存在するのですか。このところ休日に用事が入ることが多くてなかなか出かけられません。街撮りスナップ、行きたいな~^^
投稿: kouko | 2012年5月30日 (水) 07時04分
pyosidaさん、おはようございます。
いえ、種明かしをしますと実は、1:1モードはないのです。(^^;
5:4モードを選択し、左右を少しトリミングしています。ただ撮影時、左右均等に切れるようにスクエアを想定してフレーミングしています。
35ミリフルサイズの画角に比べますと5:4は見た目スクエアに近いので撮影しやすいです。使わないと思っていた5:4がこんなところで利用価値が出ました。
投稿: KONDOH | 2012年5月30日 (水) 07時14分
koukoさん、おはようございます。
ハッセルのデジタルバックが雲上の世界の価格なので、プアマンズデジタルバックとしてD800を使っています。(笑)
1枚目と2枚目の撮影場所は近いですよ。華やかな繁華街も少し裏に入るとこういう光景があるものですね。
投稿: KONDOH | 2012年5月30日 (水) 07時17分
こんにちは。
マネキンは妙な雰囲気ですね。服が目立つようにしているのでしょうが、確かにちょっと怖いです。
同じKiss Digitalでも、欧米系の人が使うと妙にサマになるというかカッコ良いです。
投稿: ビワ | 2012年5月30日 (水) 22時17分
ビワさん、こんばんは。
この有名ブランドのマネキンだけはどうも好きになれませんです。もっとも私には一生縁のないブランドですが。(^^;
キスデジは日本でもナンバーワンの売れ筋ですが、諸外国でも売れているのでしょうね。もっとも名前は違いますが。
投稿: KONDOH | 2012年5月30日 (水) 23時06分