ハッセルレンズをD800で 第2弾
今回はハッセルレンズの広角としての定番レンズをD800に装着してのスナップです。前回は100mmレンズでしたから35ミリフォーマットで使うと中望遠となり、チューリップを撮影してみました。
今日のレンズは焦点距離50mmでハッセルの6x6では広角ですが、35ミリフォーマットで使うと丁度標準レンズの画角になりまして、使いやすかったです。ただし、カメラ本体と合わせると重い。
しかし改めて私が申すまでもなく、このレンズは本当に素晴らしいですね。約3600画素のセンサーにも負けない描写には感心します。
ニッコール純正レンズではないのに、カメラのフォーカスエイドが使えます。しかしD800のピントスクリーンはEOS 7Dとは比べ物にならないほど切れが良く、ピン山を掴みやすいです。この辺りはさすがニコン製の良さを感じます。D4はもう一枚上手のファインダーですけどね。
さて、昨日からゴールデンウィーク休みに入りました。今日から三日間、北の大地を旅して来ますので明日、明後日のブログをお休みさせて頂きます。今回はほんのちょっぴり贅沢な旅をさせて頂きます。天候も良さそうで。(^^)
しかし連休前日、階段で足を滑らせ両腕、腰に擦過傷と打身。情けない・・・と思わず、旅行前に厄払いをしたと前向きに考えています。とは言いながら、やはり痛い。(笑)
Nikon D800 + Distagon T* CF 50mm/F4 FLE
« 工場萌え | トップページ | 100万ドルの夜景「函館」 »
おはようございます。
約3600画素のセンサーにハッセルレンズ、夢のような取り合わせです^^ 北の大地ですか♪ 今一番よい季節かな。お写真、楽しみにしております。腰はお気をつけて。
投稿: kouko | 2012年5月 1日 (火) 06時46分
ハッセルのレンズを、デジイチに付ける話は
よく聞くのですが、
私のは重すぎる気がします。
バージョン違いの3本の80mmの
撮り比べなんか面白いかもしれませんね。
投稿: swingphoto | 2012年5月 1日 (火) 08時30分
こんにちは。
D800にハッセルレンズ、素晴らしい描写ですね。
チューリップの写真とスナップさすがです。
私もD800E購入を検討中・・・・・
いつも新しい商品をいち早く取り上げて頂き、大いに参考になります。有り難うございます。
お怪我お見舞い申し上げます。
投稿: camecame | 2012年5月 1日 (火) 14時26分
カメラを落とさないように、受け身の予行練習でしょうか^^
お気を付けて
投稿: roxanne6 | 2012年5月 1日 (火) 20時01分
きをつけて、フォト楽しみにしています・・・
投稿: ramble-leica | 2012年5月 1日 (火) 21時39分
こんにちは。
標準レンズ代わりに使うとは、なんと贅沢なことでしょう。
写真のスパイダーシューズ、うにょうにょ動きそうですね。
投稿: ビワ | 2012年5月 3日 (木) 20時30分
koukoさん、こんばんは。
無事、帰宅しました。
北海道は何度行っても良いところですね。
高画素のカメラにハッセルレンズ。何となくハマりそうです。(笑)
投稿: KONDOH | 2012年5月 4日 (金) 00時39分
swingphotoさん、こんばんは。
ハッセル用のデジタルバックを買う身分ではないので、ニコン D800で楽しんでおります。結構面白いです。
80mmは以前三本持っていたのですが、CFのタイプを売却しちゃいましたので、現在はCとCFEの二本だけなんです。
投稿: KONDOH | 2012年5月 4日 (金) 00時41分
camecameさん、こんばんは。
D800Eをご検討中ですか。D800系はニコンのヒット作になると思います。
デジタルは短期間で買い替えておりますが、D800とは長いお付き合いが出来そうです。
怪我の方は大分良くなりました。ありがとうございます。
投稿: KONDOH | 2012年5月 4日 (金) 00時44分
roxanne6さん、こんばんは。
幸いカメラもレンズも落とさずに無事帰宅しました。(笑)
投稿: KONDOH | 2012年5月 4日 (金) 00時45分
ramble-leicaさん、こんばんは。
ありがとうございます。
無事、帰宅致しました。
投稿: KONDOH | 2012年5月 4日 (金) 00時45分
ビワさん、こんばんは。
ホントに贅沢な標準レンズですね。しかし50mmは使いやすく、良かったです。
しかしシューズでクモの形を上手くデザインしていますよね。
投稿: KONDOH | 2012年5月 4日 (金) 00時48分