防湿庫
実は私、今まで防湿庫を1台も持っていなかったのです。持っていなかった・・・過去形の表現にしているのは最近ようやく購入したからなのです。
多分、「え〜・・・! うっそ〜・・・!」と思われた方がほとんどだと思います。(笑)
あまり必要性を感じていなかったのと、何より置く場所がない。部屋の中は大きなオーディオラックが二つあり、オーディオ機器やビジュアル機器がギッシリと詰まり、複数のスピーカー、そしてこれまた複数のCDラックがあるので実に狭く感じます。(^^;
LPレコードは置くスペースがないので別室を物置代わりにしてそちらに保管してあるくらいで、防湿庫なんてとてもとても・・・という状態でした。それではカメラ、レンズは今までどういうふうに保管していたかと申しますと、レンズのみヨドバシカメラさんで買って来たドライボックスに除湿剤と一緒に入れていました。しかしボディの置き場がねぇ・・・。
という事で少し整理して防湿庫の置き場を確保し、初めて購入した次第。内容積164Lの縦長です。まぁ、私の場合は思われているほど機材を持っていないので、取り敢えずこの1台で間に合わせています。
防湿庫が来て思った事。それは今後この防湿庫に入らなくなるほど撮影機材を増やさない事、であります。(笑)
Nikon F5 + AF-S NIKKOR 50mm/F1.8G、Fuji RVP 100
« 京急線の見える風景 | トップページ | 函館市内 »
コメント
« 京急線の見える風景 | トップページ | 函館市内 »
機材を増やして、防湿庫を買い足しましょう^^v
私は,仕事場に小さい防湿庫を置いて出番の多いカメラを待機させてます。大きな防湿庫は出番の少ない中判の展示用ですね〜^^;;;
投稿: スカルピア | 2012年5月26日 (土) 01時03分
おはようございます。
頂き物の小さな防湿庫を使っていますが、湿気の多い季節など、やはりあると安心ですね^^ 買い物心の枷にも、もちろんなっております^^
投稿: kouko | 2012年5月26日 (土) 06時46分
スカルピアさん、おはようございます。
わははは・・・・、本音は入らなくなるほど機材を買い足したいです。(^^;
なるほど、スカルピアさんは出番の多い機材と出番の少ない機材とで防湿庫を分けているのですか。これは理想ですね。
投稿: KONDOH | 2012年5月26日 (土) 07時13分
koukoさん、おはようございます。
え? 防湿庫を頂いた事があるのですか?
羨ましいですね・・・。koukoさんのご趣味を鑑みてのプレゼントでしょうか。
投稿: KONDOH | 2012年5月26日 (土) 07時14分
おはようございます。
防湿庫が、今後の目安ですね。
私は湿度計付きのドライボックスですが、一つ買い足しそうになりました。ふと我に返り、多くなりすぎた機材を処分しました。
理想のカメラ仙人(カメラとレンズ3本)は、無理にしても・・・、有効に使える台数はその人なりに決まっていますね。(笑)
投稿: pyosida | 2012年5月26日 (土) 07時18分
pyosidaさん、おはようございます。
はい、自分への抑制の目安としての基準ともなっている防湿庫です。(笑)
私は不器用で、ひとつ使い始めるとそればかり使うようになりますので、持っているものを上手く使い分けられないようです。
ですからあまり機材を多く持つ必要がないのです。もっとも経済的にもそれは無理なのですが。
投稿: KONDOH | 2012年5月26日 (土) 07時23分
防湿庫、ですね。
あったほうがいいのかなあと思っているのですが、それほど機材も無いし、場所もないし(笑)。
チョートク先生の言によれば、レンズなどたまに日向に数分置いておけばいいのだそうです。
なるべくカメラもレンズもあまり寝かさない程度に使い倒せばいいのかもと思ったりしています。
投稿: kurakame | 2012年5月26日 (土) 08時32分
kurakameさん、こんにちは。
お持ちでなかったですか。私もずっとなくても特に困ってはいなかったのですが、とうとう購入してしまいました。
そうなんですよねぇ、カメラなんてしょっちゅう使っていればカビたりしませんですよね。事実私もそうして来ましたので。
でも、コレクターの方々にとっては湿度は大敵でしょうね。それでなくても本州は湿度が高いですから。
投稿: KONDOH | 2012年5月26日 (土) 12時36分
こんばんは。
防湿庫を目安に、というのは賢明ですよね(*^_^*)。
僕も一応それを目標にしているのですが、カメラ店の店長に「新しい防湿庫をプレゼントしますからもっと増やしましょう」などと言われる始末です(*^_^*)。
投稿: Eureka | 2012年5月26日 (土) 23時08分
Eurekaさん、こんばんは。
私の防湿庫、結構目一杯入っております。(^^;
出来るだけこの1台で済ますようにしたいですねぇ・・・。
Eurekaさんはカメラ店からプレゼントしてくれるのですか。良いなぁ・・・(笑)
投稿: KONDOH | 2012年5月26日 (土) 23時34分
こんにちは。
最近、引っ越して、防湿庫の必要性を感じています。今まではかなり杜撰な扱いをしてましたが、これからはそうもいかなくなりそうで。
投稿: ビワ | 2012年5月27日 (日) 19時19分
ビワさん、こんばんは。
ビワさんはカメラの台数が結構多いですから、防湿庫がないと置き場所に困るのではないかと思います。
私の場合は今までオーディオラックの隙間にカメラを置いたりしていました。(^^;
投稿: KONDOH | 2012年5月27日 (日) 21時20分