
京急線シリーズを終えてからというもの、京急線を撮影する事をほとんどしていませんでした。で、今日は久しぶりに京急線です。

いずれも少し引いた位置からの撮影。シリーズは中判のハッセルブラッドを使っていましたが、今回は35ミリ判のニコン F5です。共通しているのはモノクロフィルムという事。

お気に入りのF5、たまにはカラーフィルムも使ってあげないとね。先日まとめ買いしたものが冷蔵庫に入っておりますし。
デジタル時代に新設計された50mmレンズ、写り過ぎといっても良いくらいですね。
Nikon F5 + AF-S NIKKOR 50mm/F1.8G、ILFORD DELTA 400
« 激安輸入CD BOXの事 |
トップページ
| 防湿庫 »
« 激安輸入CD BOXの事 |
トップページ
| 防湿庫 »
おはようございます。
久しぶりに拝見した京急線のモノクロ写真、何だか懐かしいですね~。35mm判ですとハッセルとはまた違った雰囲気になりますね。一枚目は神社の石段の上からでしょうか、いい感じですね♪
投稿: kouko | 2012年5月25日 (金) 06時52分
koukoさん、おはようございます。
昨年暮れまで、大袈裟に言えば毎週のようにご覧頂いていましたからねぇ・・・。
真四角写真と横長写真、違いはあっても同じモノクロで撮ってみました。
一枚目はおっしゃる通り神社の石段です。鳥居が入る位置で撮影しました。
投稿: KONDOH | 2012年5月25日 (金) 07時17分
こんにちは。
上から見下ろした写真、雰囲気がとても好きです。
F5はGタイプが使えるのが良いですね。
投稿: ビワ | 2012年5月26日 (土) 21時32分
ビワさん、
F5は辛うじてGタイプが使えますので、D800と併用出来るのが良いです。
風景写真的に撮る鉄道写真、自分の好みなので、これからもやってみたいと思っています。
投稿: KONDOH | 2012年5月26日 (土) 22時15分