羽田の空に・・・
昨晩、BSジャパンで放送された「写真家たちの日本紀行」は航空写真家、ルーク・オザワさんでした。本拠地、羽田空港やその周辺で撮影する様子をカメラが追っていましたが、刺激されました。
役得と言いましょうか、一般人は絶対入れない場所で撮影していましたが、あれは狡いなぁ・・・(笑)
このところ飛行機撮影をしていなかったので、久しぶりに出掛けたくなりましたが、今の時季は暑いですからねぇ・・・。富士山が見える冬場の方が視程も良いので撮影には向いているのですが、南風の夏シーズンはBコースに降りて来る機会が増えるので、城南島での撮影が楽しめるのです。
今日は古〜い写真を引っ張り出して来ました。昨年、外付けHDDが故障する前、少しだけバックアップしていたものの中にニコン D2Hで撮影したものが入っていました。唯一のニコン製センサー搭載機ですが、今見るとあまり画質は良くないですね。
Nikon D2H + AF VR ED 80-400mm/F4.5-5.6D
« アート | トップページ | キヤノン EF 40mm F2.8 STM »
おはようございます。
その番組、昨日の昼間にも放送していました。偶然目にして、知床だったので見ていました。予告編で来週はルーク・オザワさんの羽田だと言っていたので、昼間は再放送だったのですね。今年こそは羽田で飛行機を撮りたいと思っているのですが、これからは暑くなりますね。
投稿: kouko | 2012年6月24日 (日) 07時15分
あの番組見ましたよ、ああいうの見ると城南島に行きたくなりますね。
大砲を持っていると手がブルブルになってしまいますが。
今日は青空でないので映えないかもしれませんが
投稿: roxanne6 | 2012年6月24日 (日) 07時48分
KONDOHさんは、羨ましそうにあの番組をご覧になっているかなあと、見ていました。
プロで、ANAの専属カメラマンとかだから仕方がないのでしょうが、
「特別な許可をもらって」が多かったですね。
あの装備ではアシスタントさんも当然必要。
ちょとだけマネをして、ヒコーキを撮ってみたくなる番組ではありました。
投稿: kurakame | 2012年6月24日 (日) 08時47分
koukoさん、おはようございます。
番組は土曜夜が本放送で、翌週の土曜昼に再放送となっています。
夏の飛行機撮影は暑さ対策をしてから行って下さい。特に女性はUV対策を。(^^)
夏は羽田もコース代わりが頻繁にあるので結構面白いです。
EOS 7Dに100-400のズームを付けて撮影していた女性を見た事があるのですが、頑張ってるなぁ・・・という感じでした。
投稿: KONDOH | 2012年6月24日 (日) 09時04分
roxanne6さん、おはようございます。
ご覧になりましたですか。
城南島では青空の下で撮影したいですね。ただ、羽田周辺ではそういう日が少ないので・・・。
投稿: KONDOH | 2012年6月24日 (日) 09時08分
kurakameさん、おはようございます。
ANAのカレンダーなどの撮影もやっておられる方ですから、ああいう場所で撮影も出来るでしょうね。おまけにテレビカメラまで入るとなれば。
あの番組はしょっちゅう「特別な許可をもらって」というテロップが入りますが、出来るだけ一般人の撮影出来るところで番組制作をしてもらいたいなぁ・・・と思う時があります。
投稿: KONDOH | 2012年6月24日 (日) 09時11分
私も番組は見ましたが羽田空港は 、A,B,C,Dと滑走路があり撮影出来る場所も多いようですね。しかし飛行機の撮影はかなりの重装備で取り組むのかと驚きでした。
富士山やスカイタワーを背景とバリエーションに富みいいですね。そしてもうすぐ二本の空から無くなる747が普通に見られるのはうらやましい限りです。
伊丹は小型機専用と二本のみですが千里川の土手が名所でしょうか・・・
私も視程のよい時期に伊丹での撮影をと思いました。
投稿: Tokiwai | 2012年6月24日 (日) 09時31分
Tokiwaiさん、こんにちは。
D滑走路は撮影場所が限定されてしまいますが、羽田はおっしゃるようにいろいろなところから撮影出来ます。機会があったら是非撮影してみて下さい。
747、JAL機は全機退役しましたが、ANAはまだ飛んでおります。しかしそれも残り期間は僅かですね。
来週の放送では伊丹らしいので、これもご覧になってみて下さい。
投稿: KONDOH | 2012年6月24日 (日) 10時18分
KONDOHさん こんにちは
私もBSジャパン見ました、あれは狡い
(笑
一般の人達と同じ場所で撮影して
でもいい写真撮るね~てのが本物のプロカメラマン
だと私は思います!(^_^)
投稿: キタヒグマ | 2012年6月24日 (日) 12時57分
キタヒグマさん、こんばんは。
専属カメラマンという事で特別なのでしょうね。
でも、おっしゃるように普通の場所でナイスショットを撮ってもらいたい気持ちもありますね。
投稿: KONDOH | 2012年6月24日 (日) 19時25分
僕も見ました。
意外に三脚を多用していたのが印象的でした。
また、機会を見て羽田でご一緒したいですね。
投稿: ritomo | 2012年6月24日 (日) 19時44分
ritomoさん、こんばんは。
長玉も使用していましたね。三脚多用は撮影者が自分一人というところが多かったのと、じっくり撮影出来たからではないでしょうか。
羽田に来られる時はご連絡下さい。
投稿: KONDOH | 2012年6月24日 (日) 21時22分
「特別な許可をもらって、、、」京都や奈良でもポスターなどでは多いんでしょうね。
観光用のポスターなのに、「普通」じゃ絶対見ることが出来ないアングル(^^;)
いいなぁ、、、
投稿: ボン村上 | 2012年6月24日 (日) 22時00分
ボン村上さん、こんばんは。
そうなんですよねぇ・・・、「特別な許可をもらって・・・」は石橋睦美さんの時も、ねぇ・・・(^^;
ポスターに使うくらいなら一般の人も撮影出来る場所にしてくれないと・・・。
投稿: KONDOH | 2012年6月24日 (日) 23時31分
・・・BSジャパンの大阪での飛行機撮影、見ました。
最後の、着陸時の低速シヤッターの写真・・・良かったです。
500mmの手持ちもさすがですね。
私も工場周辺から撮りましたが、伊丹空港、魅力満載ですね。
投稿: pyosida | 2012年6月30日 (土) 20時05分
pyosidaさん、こんばんは。
大阪での撮影、ご覧になられましたか。今日は仕事でしたのでタイマー録画してあります。後で見るのを楽しみにしています。
また千里川の土手で撮影したいですねぇ・・・。
投稿: KONDOH | 2012年6月30日 (土) 20時41分