夏!海!飛行機!
夏・・・と言えば海を連想するかと思います。羽田空港は海上に造られていますから、飛行機と海とのペアーが自動的に出来ます。
ジャンボが羽田空港Bコースにアプローチして来ました。房総半島から東京湾を右へぐるっと旋回して来るのですが、この日は比較的視程が良かったです。頭上を通過する時、ジャンボの迫力はさすがです。
Dコースヘアプローチ中のANA機を撮影。近くに見えるかもしれませんが、これで4kmほど離れています。後ろに霞んでいるのは房総半島。
日曜日という事もあって、駐車場が満車になるほどの賑わい。昼前はまだ青空もそう多くは望めない上空でしたが、午後からは時間が経つにしたがって青空が広がり、風はやや強いものの、飛行機には絶好の撮影日和。
3枚目の写真から3時間ほど経ったら視程はご覧の通りさらに良くなり、房総半島も大分ハッキリして来ました。
このところ炎天下での撮影が続いていたので日焼けした両腕の皮膚が剥け初めていたのですが、新しく顔を出した皮膚がまた赤く日焼けしてしまいました。(笑)
最後くらいはドカンと飛行機をアップで。
Canon EOS-1D Mark II N + TAMRON SP 70-300mm/F4-5.6 Di VC USD
« 夏の空にB787 | トップページ | DXレンズでフルサイズ撮影 »
おはようございます。
夏写真ですね~。夏休みの雰囲気がいっぱいですね。朝から午後までずっと炎天下ですか(@o@) 熱中症に気をつけてくださいね。私は羽田の展望台デッキに30分くらいしかいなかったと思います(^^;) 涼しくなったら、もうちょっと頑張ってみたいと思います(^^)
投稿: kouko | 2012年7月31日 (火) 06時24分
koukoさん、おはようございます。
さすがに朝からはキツいですね。実際は11時前からです。今回は日頃飛行機を撮影していない方をご案内しまして、一緒に撮影を楽しみました。夏になるとここは羽田空港の目の前とは思えないでしょう?
屋根付きのベンチがあるので、そこで休憩を取りながら遊んでました。
投稿: KONDOH | 2012年7月31日 (火) 07時26分
この炎暑という日々、先日海辺でのドラゴンボート撮影で燃え尽きるようでした。この時期炎天下の飛行機の撮影海辺とは言え涼しい風もありますが我慢の撮影に意気込みも感じさせて頂きました。暑さに負けず頑張って下さい。
投稿: Tokiwai | 2012年7月31日 (火) 19時08分
Tokiwaiさん、こんばんは。
好きだから出来る事ですね。この時季、どういう形であれ、炎天下で長い時間いる事は体に応えます。
水分補給と適度な休憩を取りながら、撮影に望みたいと思います。
ありがとうございます。
投稿: KONDOH | 2012年7月31日 (火) 19時50分
城南島ですね、この季節半日もいると真っ赤かになってしまいますよね
投稿: roxanne6 | 2012年7月31日 (火) 21時16分
roxanne6さん、こんばんは。
夏の強い南風は飛行機のランディングコースがこの上になる事が多いので、楽しますね。
今回も日焼けしましたぁ。
投稿: KONDOH | 2012年7月31日 (火) 21時37分