客船「サン・プリンセス」の朝と夜
バミューダ船籍の豪華大型客船「サン・プリンセス」が昨日午前8時に横浜へ入港するので、またまた出勤前に大さん橋に寄ってちょこっと撮影しました。
とにかく大きい!
全長 : 261m
全幅 : 32m
乗客定員 : 2,022人
乗組員数 : 900人
総トン数 : 77,000トン
巡航速度 : 21ノット(39Km/h)
まるで大さん橋にマンションが建設されたかのよう。
市内観光(都内も?)に行くようで、観光バスが迎えに来ていました。出航は夜8時ですから、横浜港滞在は丁度12時間という事ですね。
で、仕事帰りにまた寄ってしまいました。(笑)
横浜マリンタワーと氷川丸も記念にパチりと。
結構くつろいだ姿の乗客。手を振ると先方も嬉しそうに振ってくれました。
いつも撮影するばかりで、一度くらい乗船してみたいものです。
屋上(?)にはご覧のように大きな電光スクリーンが設置されています。映画らしき映像が流されていました。真っ暗闇の夜、海上で映画を観るなんてなかなかオツなものですね。ただ、これからは少し寒いかも。
しかし私のブログは飛行機、鉄道、船と、乗り物ブログの様相を呈していますね。一般的な乗り物で出て来ないのは車くらいですか。これはまぁ、私が車に興味がないからですが。(^^;
Panasonic DMC-GX1 + G VARIO X 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH. POWER O.I.S.
« 新宿御苑の秋バラ | トップページ | 渋谷にて »
コメント
« 新宿御苑の秋バラ | トップページ | 渋谷にて »
おはようございます。
長いですね~、261mですか。海上のホテルですね。やはり夜景は綺麗ですね。夜の船内、中はどんな様子なのでしょうね^^ 今回のお供はGX1のようですが、三脚を使っての撮影でしょうか。
投稿: kouko | 2012年10月10日 (水) 05時59分
koukoさん、おはようございます。
大さん橋の端から端まで目一杯の大きさです。
夕べは風が強く、肌寒いくらいでしたねぇ・・・。
夜も撮影する予定でしたので(^^;、1kg少々のコンパクトな四段三脚を持参していました。
投稿: KONDOH | 2012年10月10日 (水) 07時20分
飛行機と同じように
全世界的に船旅の価格が下がって
ブームのようですね。
投稿: swingphoto | 2012年10月10日 (水) 10時20分
swingphotoさん、
今朝、テレビで船内を紹介していましたが、船とは思えない程、絢爛豪華でした。
乗れる人が羨ましいです。来年春、横浜からのクルーズがあるそうです。
投稿: KONDOH | 2012年10月10日 (水) 20時30分
こんにちは。
まさにマンション。大型スクリーンまであるんですね。円高で少しは敷居が低くなっているのかもしれませんが、まだまだ高嶺の花です。
投稿: ビワ | 2012年10月10日 (水) 22時45分
ビワさん、こんばんは。
今朝のテレビで紹介されていたのですが来春、初の横浜からのクルーズは結構リーズナブルなお値段でした。
それでも船の旅が一番贅沢ですからねぇ・・・。
投稿: KONDOH | 2012年10月10日 (水) 23時10分