チューリップのライトアップ
江の島サムエル・コッキング苑のチューリップですが、夕方5時からライトアップされますので、暗くなっても観光客の目を楽しませてくれます。私もこれを目当てで訪れています。まさに「暗くなるまで待って」です。(笑)
さて、そのライトアップですが、明るい時と同じく、ただチューリップをマクロ的に撮影しても面白くないので、カメラを小型三脚に据えて長時間露光で撮影してみました。
ライトアップお目当てで観光客、カメラマン(ウーマン)が沢山おりますので、長時間露光でそういう人たちを撮影写真から消す意味もあるわけです。立ち止まる人がふんわりと写ってはいますが。
明るい飾りは露光オーバーになっていますので、それはご容赦を。
ライトアップですが、実はチューリップだけではなく、サムエル・コッキング苑全体がライトアップされていますので、まるで年の暮れのイルミネーションと勘違いしそうです。(笑)
Canon EOS 40D + EF 40mm/F2.8 STM
« サムエル・コッキング苑のチューリップ | トップページ | 江の島シーキャンドルから »
o(*^▽^*)o きれいですね!
よく見ると、透明人間さんが何人か。これも楽しいな。
長時間露光で人を消しちゃうと言うこともいいですね。
それにしても、もうチューリップですか。こっちは昨夜から15~20センチぐらい新雪が。
春が待ち遠しいです(涙)。
春の便りを受け取った気分です。ココロもほっこりしました。除雪がんばります。
投稿: ろだごん(時々JIQ) | 2013年1月30日 (水) 05時32分
ろだごん(時々JIQ) さん、おはようございます。
普通、こちらではチューリップというと四月になってからなのですが、江の島は冷凍保存させて花に咲く時季を間違えさせているようです。
北陸から北日本は大変な雪のようですね。申し訳ないくらいです。こちら、成人の日に降った15センチほどの雪でも除雪が嫌になりました。(^^;
投稿: KONDOH | 2013年1月30日 (水) 07時23分
春を感じさせてくれてよいですね。
で、40Dをまた入手されたのですか?
私は密かに50Dを狙っています(//∇//)
投稿: cucchi3143 | 2013年1月30日 (水) 10時25分
cucchi3143さん、こんにちは。
刺激を受けまして、思わず通販で。f^_^;)
しかし、どんどん画素の少ない方へ向かっている気がします。(笑)
投稿: KONDOH | 2013年1月30日 (水) 12時45分
こんばんは。
江ノ島の中にこんなところが出来たのですか。
シーキャンドルというのも初耳でした。
まったく、昔のやぼったい江ノ島のイメージとはずいぶん違いますね。
私の知っている江ノ島は「男はつらいよ」で寅さんが江ノ島に行った頃のままです。
投稿: yymoon | 2013年1月30日 (水) 19時01分
こんにちは。
なるほどアイデアですね。2枚目、3枚目は気配すら感じません。デジタルだと、こういう試みもやりやすそうですね。
投稿: ビワ | 2013年1月30日 (水) 20時12分
yymoonさん、こんばんは。
はい、江の島はリニューアルされたと言っても良いほどになりました。シーキャンドルは展望灯台という事で、エレベーターで展望台まで上がり、360度のパノラマが楽しめますよ。
機会がありましたら是非訪れてみて下さい。
投稿: KONDOH | 2013年1月30日 (水) 21時11分
ビワさん、こんばんは。
或る種の遊びみたいな撮影です。
でも、こういうのも有りではないかと。
投稿: KONDOH | 2013年1月30日 (水) 21時12分