
東京・小石川後楽園
水戸光圀公ゆかりの小石川後楽園で梅を鑑賞して来ました。五、六分咲きというところでしょうか。

丁度寒気が降りて来た時で、強い冷たい風が体の芯に堪えました。時折、砂埃も舞うくらいで。


すっかり気に入ってしまったコンタックス RTS II にポジを詰めて撮影してみました。レンズも久しぶりのフィルムです。最近、もっぱらEOSで使っていましたので。
CONTAX RTS II + Makro-Planar T* 60mm/F2.8 AEJ、Fuji RVP 100
« 羽田空港A滑走路 |
トップページ
| MD ROKKOR 50mm/F1.4 »
« 羽田空港A滑走路 |
トップページ
| MD ROKKOR 50mm/F1.4 »
おはようございます。
新宿御苑の梅はまだまだのようですが、小石川後楽園はずいぶん咲いてますね。
寒いのが苦手なので外出が少なく、今のところ、フィルムカメラまで手が回りません(^-^;。
投稿: yymoon | 2013年2月26日 (火) 07時41分
こんな寒い冬でも
梅が咲くとホッとしますね。
もうすぐ春ですね。
投稿: swingphoto | 2013年2月26日 (火) 08時24分
1枚目でフィルムかなあと思いながら見始めて2枚目でフィルムだと確信。
ポジで撮られるのは頭が下がります。私はたぶん6~7年以上撮っていませんね。今後も撮る可能性はないように思います(//∇//)
ところで少し前にSP60/2.8AEGを入手しました。調べるとMP60/2.8と同一みたいですね。異なるのは硝材とコーティングでしょうか? それほど執着しなくともよかったかもしれません。
投稿: cucchi3143 | 2013年2月26日 (火) 09時49分
ご無沙汰してます。
小石川後楽園の梅も見頃を迎えたようですね。
久しぶりにRVPの画像・・・とても新鮮に感じました。
小生も、ここらでRVPを詰めてじっくりと撮影をしたくなりました。
投稿: camecame | 2013年2月26日 (火) 10時52分
AXだとそのまま寄れてしまうので、マクロレンズを持ってないですけど、MP60は使い易そうですね。
投稿: スカルピア | 2013年2月26日 (火) 11時39分
yymoonさん、こんばんは。
二週間前、新宿御苑はまだまだでしたが、そろそろ開いているのではないでしょうか。
梅の時期は桜と違って肌寒いですからね。でも、今でないと撮影出来ないし。(^^;
投稿: KONDOH | 2013年2月26日 (火) 19時51分
swingphotoさん、こんばんは。
寒い寒いと言ってましたが、春は確実に近付いているという事ですね。
投稿: KONDOH | 2013年2月26日 (火) 19時52分
cucchi3143さん、こんばんは。
ネガに比べるとポジはハイコントラストですが、それでもデジタルよりはしっとり感があると思います。たまに使うとポジも良いなぁ・・・と実感します。
SP60/2.8AEG、最初はこのドイツ生産で日本に登場したようですが、日本生産に変わる時に頭のSPがMPになりました。レンズ構成はまったく一緒なので、AEGとAEJの違いみたいなものですね。
投稿: KONDOH | 2013年2月26日 (火) 19時55分
camecameさん、こんばんは。
小石川後楽園は人も結構来ていました。梅は人気ですね。
RVPは派手目の発色とコントラストですが、それでもデジタルよりこちらの方が私は好みであります。
投稿: KONDOH | 2013年2月26日 (火) 19時57分
スカルピアさん、こんばんは。
AXはカメラ内に中間リングを内蔵しているようなものですから便利ですよね。
MP60はおススメです。
投稿: KONDOH | 2013年2月26日 (火) 19時58分
こんにちは。
梅の花、良いですね。僕は桜と同じくらい好きです。
マクロ・プラナーとRVPの組み合わせも良いですね。青空を背景に白い花がくっきりと浮かび上がっています。
投稿: ビワ | 2013年2月26日 (火) 21時20分
ビワさん、こんばんは。
梅の時期が来ると、春も近いのだなぁ・・・と、毎年思います。寒さも後一息ですね。
ポジは青空を引き立てる時に最適なフィルムではないかと。
投稿: KONDOH | 2013年2月26日 (火) 22時12分
こんにちは。五、六分咲きですか、まだ間に合いますね。
私も重~いRTSⅢあるんです(期限切れフィルムまで・・・)
投稿: ダン | 2013年2月27日 (水) 15時06分
ダンさん、こんばんは。
小石川後楽園はまだまだこれからも楽しめると思います。
RTS III、是非お使い下さいませ。
投稿: KONDOH | 2013年2月27日 (水) 19時32分