空美さん
ブリティッシュ・エアウェイズ B777-200(G-YMMN)
鉄道好きの男性陣を指して「鉄っちゃん」と呼んでいるのはどなたもご存知の事と思います。ところが飛行機好きの男性にはこれといってニックネームはないようです。
しかし何かに没頭してる女性陣には幾つかニックネーム(?)で呼ばれる昨今。例えば鉄道好きの女性を「鉄子」、登山好きの女性を「山ガール」、歴史好きの女性を「歴女」、なんていうのは現在では一般的ですよね。
で、飛行機好きの女性はというと、「空美(そらみ)さん」と呼んでいるようです。
最近、空港の周辺や展望デッキでニコン、キヤノンのデジ一眼に大きな望遠ズームレンズを装着し、一生懸命旅客機を撮影している女性たちを多く見るようになりました。個人的には大歓迎ですねぇ。
昨年、羽田空港展望デッキで撮影していた時の事、何気なくお隣の撮影者を見たら、キヤノン EOS 7DにEF 100-400Lという大きく重い望遠ズームレンズを振り回して撮影していたのは女性でした。思わず目が合ってしまった時、その女性から「こんにちは!」と、明るく声を掛けてくれました。
どうも飛行機や鉄道なんぞに夢中になっている男の姿はあまり美しくは見えませんが(笑)、こういう分野に女性たちが増えて来るのは良い事ですね。
バズーカ砲で撮影している人もいらっしゃいました。このレンズなら遠く離れたDコースの飛行機も大きく鮮明に写せそうです。
今日の写真も羽田空港展望デッキでの撮影です。
Nikon D7000 + TAMRON SP 70-300mm/F4-5.6 Di USD
« ANA創立60周年「ゆめジェット」 | トップページ | CONTAX RTS III »
鉄道写真は女性が少ないようですが、飛行機は結構いるんですね
初めて見ました!
投稿: roxanne6 | 2013年3月 5日 (火) 07時02分
おはようございます。
先日、枻文庫の「デザインで選んだ世界のエアライン100」を買いました。
KONDOHさんのブログの影響かと思います。(笑)
飛行機を撮る人ですが、airmanなどいかがでしょう。
投稿: pyosida | 2013年3月 5日 (火) 07時20分
roxanne6さん、おはようございます。
最近、飛行機撮影では女性を見掛けるようになりました。羽田クルージングでもいらっしゃいましたし。
投稿: KONDOH | 2013年3月 5日 (火) 08時17分
pyosidaさん、おはようございます。
おお、そういう本が出ていたのですか。早速チェック致します。
> 飛行機を撮る人ですが、airmanなどいかがでしょう。
少なくとも私にはカッコ良過ぎですねぇ。(笑)
投稿: KONDOH | 2013年3月 5日 (火) 08時18分
こんにちは。
何事も女性が増えることは良いことですね。女性写真家は随分前から一般的になってきていますから、空美さんのような存在も必然なのかもしれません。
投稿: ビワ | 2013年3月 5日 (火) 20時49分
こんばんは。
僕も最近空美さんに会いました。それも2人も。お一人は7Dに100-400で猛烈にシャッターを切っていましたし、もう一人の方は、とてもカメラに詳しくて驚いてしまいました。
時代は代わっていますね(^^:)
投稿: ritomo | 2013年3月 5日 (火) 21時33分
ビワさん、こんばんは。
何事も女性を分け隔ててはいけないという事ですね。
写真界にもプロ、アマ問わず、随分女性陣が増えて来ていますし、とても歓迎すべき事だと思います。
投稿: KONDOH | 2013年3月 5日 (火) 21時48分
ritomoさん、こんばんは。
空美さんにお会いしましたですか。増えましたですよねぇ・・・。頼もしい限りです。
私はクラシックカメラにめちゃくちゃ詳しい女性を知っています。私なんかタジタジ。(笑)
投稿: KONDOH | 2013年3月 5日 (火) 21時51分