
仕事帰り、久しぶりに大さん橋に寄った時の写真です。丁度「飛鳥 II」が入港しており、これまた久々に見る「飛鳥 II」でした。

この日は気温も高く、夕暮れ時の潮風が爽やかで気持ち良かったです。いつ見てもこの客船は大きいですねぇ。
明日のブログはお休みさせて頂きます。
Panasonic GX1 + X VARIO PZ 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S.
« 元町公園の桜(横浜) |
トップページ
| 美瑛・白ひげの滝 »
« 元町公園の桜(横浜) |
トップページ
| 美瑛・白ひげの滝 »
1枚目、いいですね。
KONDOHさんは、精力的に彼方此方行かれるので
見習わなければと、思っていますが
近場ばっかりで撮っています。
投稿: swingphoto | 2013年3月31日 (日) 08時39分
1枚目のところ、昼間に何度も撮っていますが、夜はこんなにファンタジックなのですか?
大型客船が大桟橋に寄港したのを見たことがありません。一度見たいなあと思っているのですが、こればかりは地元の方にかないませんです(//∇//)
投稿: cucchi3143 | 2013年3月31日 (日) 10時12分
こんにちは。
一枚目の写真、ロマンチックですね。こんな風になるんですか。やはり横浜は夜も良いですね!改めて思いました。
投稿: ビワ | 2013年3月31日 (日) 22時30分
swingphotoさん、こんばんは。
精力的というほどでもないですが、北海道へ行って来ました。何処を走っても雪道です。横浜では味わえない風景を見て来ました。
投稿: KONDOH | 2013年4月 2日 (火) 00時02分
cucchi3143さん、こんばんは。
そうですね、夜はこんな青い照明になります。撮って出しでこんな感じです。
二月は入港が少なかったのですが、先月は大型客船の入港が多かったです。
投稿: KONDOH | 2013年4月 2日 (火) 00時04分
ビワさん、こんばんは。
照明がなかなかだと思います。昼間とは全然印象が変わりますね。
近いという事もありますが、年間結構な回数ここを訪れています。
投稿: KONDOH | 2013年4月 2日 (火) 00時05分