« 都電荒川線沿線で | トップページ | 熊 »
本日はあの大惨事を受けた東日本大震災から丁度二年になります。
よって、拙ブログは通常の記事をお休みし、犠牲者の方々に対しご冥福をお祈りしたいと思います。
写真1、2枚目は2011年7月25日、宮城県南三陸町で撮影、3枚目は同年9月27日、岩手県釜石市内にて撮影したものです。
KONDOHさま
東北、被災地に対するあたたかいご厚情は、生涯忘れません。
被災者の一人として、心から御礼申し上げます。
今、外はものすごい吹雪です。
でも、負けません。
投稿: ろだごん(時々JIQ) | 2013年3月11日 (月) 17時29分
二年という時の流れは、復興ではなく復古を賑わせていますね。絆という言葉もなぜかむなしく響く昨今です。 阪神大震災でも忘却されたのだと経験しましたが、心の痛みも感じないどこかの国のものたちと同じレベルになってしまったのでしょうか。 微力ですが一日も早い普通の日があることをただただ願うばかりです。
投稿: Tokiwai | 2013年3月11日 (月) 17時45分
ろだごん(時々JIQ) さん、こんばんは。 在り来たりの言葉しか掛けられませんが、ろだごん(時々JIQ) さん始め、被災者の方々が、めげずに頑張って欲しいと願っております。 今年の雪は例年以上のようですね。横浜は恵まれています。申し訳ありません。
投稿: KONDOH | 2013年3月11日 (月) 20時19分
Tokiwaiさん、こんばんは。 阪神淡路大震災で被災されたTokiwaiさんのお言葉には重みを感じます。 こういった大きな災害も、年月が経つにつれ、風化して行くような感じを受けます。怖いですね。 国民皆が、明日は我が身、という気持ちを忘れないで欲しいものです。
投稿: KONDOH | 2013年3月11日 (月) 20時22分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
KONDOHさま
東北、被災地に対するあたたかいご厚情は、生涯忘れません。
被災者の一人として、心から御礼申し上げます。
今、外はものすごい吹雪です。
でも、負けません。
投稿: ろだごん(時々JIQ) | 2013年3月11日 (月) 17時29分
二年という時の流れは、復興ではなく復古を賑わせていますね。絆という言葉もなぜかむなしく響く昨今です。
阪神大震災でも忘却されたのだと経験しましたが、心の痛みも感じないどこかの国のものたちと同じレベルになってしまったのでしょうか。
微力ですが一日も早い普通の日があることをただただ願うばかりです。
投稿: Tokiwai | 2013年3月11日 (月) 17時45分
ろだごん(時々JIQ) さん、こんばんは。
在り来たりの言葉しか掛けられませんが、ろだごん(時々JIQ) さん始め、被災者の方々が、めげずに頑張って欲しいと願っております。
今年の雪は例年以上のようですね。横浜は恵まれています。申し訳ありません。
投稿: KONDOH | 2013年3月11日 (月) 20時19分
Tokiwaiさん、こんばんは。
阪神淡路大震災で被災されたTokiwaiさんのお言葉には重みを感じます。
こういった大きな災害も、年月が経つにつれ、風化して行くような感じを受けます。怖いですね。
国民皆が、明日は我が身、という気持ちを忘れないで欲しいものです。
投稿: KONDOH | 2013年3月11日 (月) 20時22分