六義園の枝垂れ桜
日曜日の新宿御苑に続いて、昨日は六義園の枝垂れ桜を撮影して来ました。満開です。
入園する人でごった返しており、入り口から道路(歩道)へ行列が出来ておりました。(^^;
仕方ないので行列に並んで入る事に。
新宿御苑はいろいろと見るところがありますが、今の六義園はこの枝垂れ桜だけがお目当ての状況ですから、周りは人がいっぱい。もちろん老若男女カメラ片手に撮影する人ばかり。
22日からは夜間ライトアップされるようです。昨秋、紅葉の時期もライトアップされていました。
これがほぼ全体像。実に賑やかでした。
LEICA R9 + Elmarit-R 28mm/F2.8、Macro-Elmarit-R 60mm/F2.8 + DMR
« ハクモクレン | トップページ | 山手線50周年ラッピング車両 »
DMR、いいですね。
でも、私のRレンズもやっと出番が来そうです。
ピントよく合ってますね。
投稿: swingphoto | 2013年3月21日 (木) 13時12分
swingphotoさん、こんばんは。
M型はいろいろと手放しましたが、DMRだけは手放せません。
swingphotoさんはMでRをお使いになるわけですね。
投稿: KONDOH | 2013年3月21日 (木) 21時03分
こんにちは。
枝垂れ桜はどこでも人気ですね。人が入らないように写そうと思うと、けっこう大変そうです。
投稿: ビワ | 2013年3月21日 (木) 21時31分
ビワさん、こんばんは。
新宿御苑も同じで、人を入れないようにするとどうしてもレンズを上に向けてしまいます。(笑)
投稿: KONDOH | 2013年3月21日 (木) 22時23分