DP2 Merrill 雨の新宿御苑(2)
今日も新宿御苑からです。この春だけでも何回目になるのか、梅の時期から度々訪れておりますね。
もっとも春だけでなく、新宿御苑はオールシーズン訪れております。大都会の真ん中にこういうところがあるのは嬉しいですね。藤が見頃を迎えています。
毎週のように訪れていますが、その度にいろいろな花々が開いています。ハナミズキもピークの時でないとあまり綺麗に見えないような。
八重の終焉です。これから桜を狙うには北国へ行かないといけませんね。
イチハツです。アヤメ科で一番最初に咲くので「一初」と呼ばれるそうです。雨にピッタリの花ですね。
雨の新宿御苑もなかなか楽しめるところです。
SIGMA DP2 Merrill(SIGMA LENS 30mm/F2.8)
« DP2 Merrill 雨の新宿御苑 | トップページ | 塩狩峠 »
悪天候だったようですが撮影意欲が旺盛ですね。
最後の写真の立体感は際立っています。
低速ではブレやすいですがいかがですか?
感度はISO400が自分ですとギリギリで、せいぜいIS200までです。暗くなる時間帯は持ち出しにくいですね。そういう機種だと割り切っていますが。
投稿: cucchi3143 | 2013年4月23日 (火) 08時29分
cucchi3143さん、おはようございます。
二回の撮影、ISOオートでやってみましたが、いずれもISO 200になっておりました。
高感度はダメ、という事は聞いておりますので、私も手持ちの場合は明るいうち、と割り切るつもりです。
御苑では雨とはいえ、比較的明るいところを選んで撮影していたので、等倍で見てもブレはないようです。
投稿: KONDOH | 2013年4月23日 (火) 08時39分
こんにちは。
しっとりとして雨の風景も良いですね。滴をたたえたイチハツは風情があって良いです。
もう藤が咲いているんですね。例年より早い気がします。
投稿: ビワ | 2013年4月23日 (火) 21時53分
ビワさん、こんばんは。
たまには雨の日に出掛けるのも良いですね。特に今の時期はいろいろな花々が咲いていて、濡れているのも情緒があります。
藤も例年より早いと思います。
投稿: KONDOH | 2013年4月23日 (火) 22時05分
曇り、雨、大歓迎。
私はそういうお天気、大好物です(^o^)
もっと大好きなのは早朝、夕時です。
「晴れの日番長」など言われるFoveonですが、そんなことは関係なく撮っておりますよ。
投稿: ボン村上 | 2013年4月23日 (火) 23時23分
ボン村上さん、こんばんは。
花の撮影はピーカンより曇りや雨の日の方が良いですね。
高感度に弱いFoveon、晴れの日番長ですか。なるほど・・・(笑)
投稿: KONDOH | 2013年4月23日 (火) 23時58分
私も知ってます、雨の新宿御苑。心穏やかにしっとりとした空間。
バッテリー持ちが悪いそうですが、残念ですね。
投稿: ダン | 2013年4月24日 (水) 09時37分
ダンさん、こんにちは。
休日は人の多い新宿御苑ですが、雨ですと静かで良いですね。落ち着いて撮影出来ます。
バッテリーの件は設計ミスでしょうねぇ。
投稿: KONDOH | 2013年4月24日 (水) 12時38分