美瑛厳寒
自分自身、もう何度訪れているのか分からないほどの回数になっている美瑛。今更申すまでもなく、美瑛は私が最も尊敬している風景写真家、前田真三さんによる数々の傑作写真で一躍有名になったところ。
今回は冬の美瑛を見たくてレンタカーを駆って向かいました。東京、横浜はもう春の様相ですが、北海道美瑛はまだまだ春遠し、という感じです。
親子の木、周りはご覧のように白一色。とにかく積雪が結構なものでした。
空港から途中少し寄り道をしたものの、最初に向かったのはお馴染み、ケンとメリーの木。前の駐車場は深い雪に覆われていて、車は入れません。夏のシーズンと違って実にひっそりとしています。他の車も滅多に出会いませんから。
物好きに写真撮影している人をほとんど見る事はなかったです、他へ車を走らせても。何しろどこを走っても深い雪だらけですから。(笑)
遠く、十勝岳連峰が見えていますが、中でも美瑛富士が美しく写っていました。
と、呼ばれているそうです。確かに一本だけ地味に立っていますね。(^^;
夏のシーズンは観光客でいっぱいになる美瑛の丘ですが、今回は道路上に車を止めてもまったく大丈夫でした。もっとも正規の駐車場も含め、どこも深い雪に覆われていますから、路上駐車するほかないくらいです。
思ったよりも今のシーズンに美瑛を訪れる人は少ないという事ですね。
Nikon D7000 + TAMRON SP 70-300mm/F4-5.6 Di USD
« 白鳥の歌 | トップページ | 比布駅(宗谷本線) »
コメント
« 白鳥の歌 | トップページ | 比布駅(宗谷本線) »
おはようございます。
無垢の世界を感じる、素晴らしい情景ですね。
絵のような世界に一度足を踏み入れたくなりました。
投稿: yymoon | 2013年4月 4日 (木) 09時02分
静かな風景ですね。
北国の風景と春爛漫の桜吹雪と同じ日本の国とは思えないですね。
そういえば長いこと北海道へ旅をしていません。美味しいラーメンを食べに行きたくなりました。
投稿: Tokiwai | 2013年4月 4日 (木) 17時55分
yymoonさん、こんばんは。
是非一度、美瑛の風景を味わって下さい。
きっと嵌りますよ。
投稿: KONDOH | 2013年4月 4日 (木) 20時16分
Tokiwaiさん、こんばんは。
実に静かな世界です、冬の美瑛は。
おっしゃるように方や桜が満開、方や未だに雪が降るシーズン。狭い国土の日本とは思えませんですね。
投稿: KONDOH | 2013年4月 4日 (木) 20時17分
こんにちは。
美しい写真ですね!北海道ならではの、本当に美しい風景です。でも、実際には厳しい気候なのでしょうね。
投稿: ビワ | 2013年4月 4日 (木) 21時06分
ビワさん、こんばんは。
ありがとうございます。こういうシンプルな風景を見たくて美瑛を訪れました。
天候はめまぐるしく変化しまして、晴れていたかと思えばあっという間に雲が出て来て雪が降って来たりと、この時期、丘特有の気候かもしれません。
投稿: KONDOH | 2013年4月 4日 (木) 21時44分
JALの嵐のCMをつくったから、今年の北海道は半端ではなかった!という話を聞いていましたが、
すごいですね
投稿: roxanne6 | 2013年4月 6日 (土) 17時58分
roxanne6さん、こんばんは。
今年の雪は例年以上だったそうです。
何しろ宿泊した晩もかなりの雪が降り、翌朝はまさに銀世界でした。
投稿: KONDOH | 2013年4月 6日 (土) 19時37分