重い 1Ds でスナップ
久し振りに EOS-1Ds を持ち出したのですが、この暑さに重いカメラは少々堪えますね。(^^;
何しろバッテリーを装着したボディだけで 1.6kg もあります。そして今回使ったレンズの重さを調べてみたら、670g でした。何だ、ハッセルより重たいではないか。(笑)
夏が大っ嫌いな私です。これからしばらくは持ち出す機会が減りそうです。
そんな事をぼやきながらも、まだ EOS-1DX に未練の残る自分です。(^^;
枝垂れ桜です。三月は見事な花付きでしたが、今はもちろんこのように緑一色です。
本日、RICOH GR を受け取って来ます。期待通りか期待外れか、さぁどっち?
Canon EOS-1Ds + EF 24-105mm/F4L IS USM
« ハッセルが見る新緑 | トップページ | ドクターイエロー(東京駅) »
おっと、GRDですか!?
背面液晶を見て撮影する姿に我慢ができず、GRD3を手放したのですが、センサーが大きい現行品は…レポートを楽しみにしています〜
投稿: スカルピア | 2013年5月24日 (金) 00時18分
スカルピアさん、こんばんは。
私も以前はファインダーがないとダメな口だったのですが、最近は液晶を見ながらにも慣れてしまいました。^^;
久々のGRです。
投稿: KONDOH | 2013年5月24日 (金) 00時25分
おはようございます。
暑いとき、重さはこたえますね。
斜め掛けのメッセージバックを考えてしまいました。通常のバック、上のポロシャツが悲惨な状態で、京都の町を歩いておりました。(笑)
GR・・・NEXのように可動式液晶、ウエストレベルでの撮影が出来ると良いですね。
GR・・・ブログを楽しみにしております。
投稿: pyosida | 2013年5月24日 (金) 06時05分
pyosidaさん、おはようございます。
手に持って撮影しながら歩いている時は重さをあまり感じないのですが、ショルダーバッグに入れて移動している時は漬物石でも入れて歩いてるような心持ちになります。(笑)
GRD、私にとっては三回目の購入。三度目の正直になれば良いのですが・・・。
投稿: KONDOH | 2013年5月24日 (金) 07時28分
こんにちは。
ボディだけで1.6kgとは重いですね。当時、フルサイズは大きくて重いのは当たり前という感じでしたが、今では6Dのように非常に小さくなりました。
静けさが漂う風景ですが、鯉の写真がアクセントになってますね。
投稿: ビワ | 2013年5月24日 (金) 20時39分
いつも参考になります。
沢山のカメラ使われますが、
カメラによる作品の感じの変化に
注目しております。
作風の素晴らしさは変わらないでしよう。
新リコーは?
みなさま
ネットでハッセルの持ち味が分かるとは凄い!
投稿: 愛読者 | 2013年5月24日 (金) 21時41分
ビワさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
そうですね、フルサイズ=大きなカメラ、というイメージでしたが、6DやD600などの登場によってフルサイズも実にコンパクトになって来ましたね。良い事だと思います。
投稿: KONDOH | 2013年5月24日 (金) 22時42分
愛読者さん、こんばんは。
拙ブログをご覧頂きまして、ありがとうございます。
昔から機械モノが好きなようで、カメラの前はオーディオに小遣いを費やしておりました。カメラに費やすようになってからはオーディオはお休みです。(^^;
カメラはせいぜい2、3台くらいに留め置ければ良いのですが、前述のようにあれこれと気を惹かれて困っております。
これからもよろしくお願い致します。
投稿: KONDOH | 2013年5月24日 (金) 22時46分