Ai レンズでスナップ
ニッコールのMFレンズ、現行品はいったい何本あるのか調べてみたら八本でした。八本も! と思うか、八本だけ? と思うか、人それぞれでしょう。私はまだ八本も販売しているんだぁ・・・と、少々感動してしまいました。
残念ながら今日の写真を撮った35mm/F2の Aiレンズは大分前にディスコンになっています。以前、2台のF3を駆使して写真撮影していた頃、35mm/F2は自分の標準レンズでした。今となってはツァイスブランドの35mm/F2に性能の面では敵わないかもしれませんが。
駅前で自作の歌を歌っている人たちを良く見掛けますが、歌手を夢見ているのでしょうか? 販売の為のCDも置いてありますね。この女性のCDは一枚1,000円でした。
F3からF5に買い替えた時は35mmレンズもAFの35mm(Dタイプ)レンズに代わり、Aiレンズはお役御免となりました。しかし久し振りに使ってみるとMFレンズ特有のピントリングのまったり感が何とも言えず良いですね。
ところで先日ツァイスから発表されたミラーレスカメラ用(SONY、富士)交換レンズ、6月1日に発売されるのですね。
Zeiss Touit Distagon T* 12mm/F2.8 AF
Zeiss Touit Planar T* 32mm/F1.8 AF
量販店ではすでに予約を受け付けていました。同じレンズがSONY Eマウントと富士 Xマウントでそれぞれ販売されます。カメラの性能(画質)差が如実に分かるようになりますね。いや、性能差と言うよりは、絵の特徴、個性と言った方が相応しいかもしれません。12mmはツァイス設計に恥じない高性能レンズのようです。
Nikon F3 + Ai Nikkor 35mm/F2S、Fuji RVP 100
« 函館・路面電車 | トップページ | 初入港「フォーレンダム」大さん橋 »
NIKKORの35/2はたぶん10年以上使っていないと思います。
NIKKORのMFレンズのラインアップに関してはよく残していると思います。ただしいまでは古い設計ですので、積極的に新品を買う必要があるのだろうかとは思いますね。使う側としてはコシナツァイスもあることですし。
TouitはP32/1.8が9万円を切って販売されるようなので興味津々です。
製造はコシナではなく京セラオプティックではないかという噂もありますね。本当であれば俄然使いたくなります(笑)
投稿: cucchi3143 | 2013年5月16日 (木) 09時17分
cucchi3143さん、こんにちは。
そうですね、さすがに今となっては設計も古くなりました。しかしデジタル全盛の現代でもMFレンズをきちんと供給しているところはニコンさんの良心だと思います。本来ならすべてディスコンにしてもおかしくないですから。
今回のミラーレス用レンズ、私も京セラオプティックさんの製造だと思ってます。昨年、京セラオプティックさんにヨーロッパのメーカーからレンズの委託製造の話が来ている事がニュースになっていましたし。普通に考えればツァイスかシュナイダーですものね。
投稿: KONDOH | 2013年5月16日 (木) 12時52分
こんばんは。
しかし、かなりの玉と本体をもっておられると・・・
最近、旧くなってねおちしたD60キッド辺りをブラリに考えたいるのですが、何故かお隣の国へ行ってるようで品不足らしい。まるで独逸の玉みたい・・・
投稿: ramble-leicara | 2013年5月16日 (木) 22時43分
こんにちは。
僕のAi35mmはF1.4の方です。設計は相当古いようですが、値段が手頃でした。
最後の写真、室外機が並んでいますね。真夏だったら、絶対に近寄りたくない光景です。
投稿: ビワ | 2013年5月16日 (木) 22時45分
ramble-leicaさん、こんばんは。
銀塩ボディが中古市場では激安になっているので、ついつい買ってしまいます。
中国からバイヤーが随分来ているそうですね。
投稿: KONDOH | 2013年5月16日 (木) 23時34分
ビワさん、こんばんは。
F1.4をお持ちでしたか。こちらは現行品なんですよね。未だに生産供給しているところが凄いですね。
どういうわけか室外機が並んでいる風景に惹かれるのです。(笑)
投稿: KONDOH | 2013年5月16日 (木) 23時36分
こんばんは。
今は、NIKONは、Aiレンズしか持っていません(^-^;
カメラもF、F3、FEの3台です。
最近、フジカラー100の業務用という安いフィルムをネットで20本買ってみました。2本撮りましたが、露出が適正ではないのか、色がきれいに出ません。業務用をお使いになったことありますか?
投稿: yymoon | 2013年5月17日 (金) 00時42分
yymoonさん、おはようございます。
実は私も最近業務用のフジカラー100を購入して撮影に使っています。
最近の写真で「煌めく春バラ」「F6より愛をこめて」などはこの業務用で撮影しています。
フィルムとしてはPRO400の方が良いかな、と感じていますが、業務用100でも自分の場合は特に不満はありませんです。とにかく滅茶苦茶安いですし。(^^;
投稿: KONDOH | 2013年5月17日 (金) 07時28分