ハッセルが見る新緑
すっかり暑くなりましたねぇ。休みの日は半袖で歩いていますが、それでも汗が出て来ます。重いカメラを持って歩くから余計・・・(笑)
そういう日でも、新緑の下へ入ると心が落ち着き、とても良い気分になります。今日はそういう新緑の下で撮影した写真です。↑上の写真、どういうシチュエーションだかお分かり頂けるでしょうか? アンダー目に撮っているので、何が何だか・・・と思われてしまうかも。(笑)
そういえば今年初めてトンボを見ました。それもギンヤンマです。もう出て来ているのですねぇ。
先日のバラはネガでの撮影でしたが、今日の写真はポジで撮影しています。
緑色に染まった美瑛の丘を撮影したくなりました。まだ少し早いですが。
そうそう、一昨日「24日、開店時からお渡し出来る準備が整いました」という電話を某店からもらいました。という事はもう店舗内に在るという事なんですね。え? 何がって?(^^;
HASSELBLAD 503CW + Makro-Planar T* 120mm/F4 ZV Classic、Fuji RVP 100
« M型ライカ | トップページ | 重い 1Ds でスナップ »
母と子の森の池でしょうか。よく訪れるところなので、長い焦点距離のレンズで撮ったことは判りました。1枚目は水面への反射と実際のものが判断不能です(笑)
24日はGRですか! 今度のモデルはよさそうですね。写真を期待しています!
投稿: cucchi3143 | 2013年5月23日 (木) 07時50分
cucchi3143さん、こんにちは。
その通りでございます。
1枚目、原版をライトボックスで見ると水面の反射だという事がハッキリ分かるのですが、私のスキャニングが下手なので、モニターでは分かりづらいですね。
GR、予約などしなくてもお店に行けば普通に買えると思います。期待通りか期待外れに終わるか。いつものように自分で試してみないと気が済まない性格が災いしています。
投稿: KONDOH | 2013年5月23日 (木) 12時49分
KONDOHさま!
GRですか?私も初期ロットの実験台になるつもりで予約しました。誕生日のお祝いに(笑)。この年でお祝いも何もないんですが・・・・。
あるなら手元に欲しいですよね。
私の方には「発送のお知らせ」が来てないので、どうなるのかな?
お互いの使い方で、GRの善し悪しをあれやこれやお話しできれば嬉しいです。
6/1発売のものは「商品確保」しました(謎)。
投稿: ろだごん(時々JIQ) | 2013年5月23日 (木) 14時06分
ろだごん(時々JIQ) さん、こんばんは。
おお、お誕生日のお祝いにGRをご注文されましたか。
情報交換、良いですね。使い方は人それぞれ違うところもありますから、是非お願いします。
6月1日発売のもの、Touitですね。私は今のところオーダーしていませんが、多分いずれは・・・です。
投稿: KONDOH | 2013年5月23日 (木) 19時54分
こんにちは。
波ひとつ無い静かな池ですね。静けさが伝わってきます。こういう被写体はハッセルでじっくり撮影するのに向いていますね。
投稿: ビワ | 2013年5月23日 (木) 20時28分
ビワさん、こんばんは。
この時は風もなく、水面が鏡のようでした。
私が撮っていても、皆さんここをスルーして通り過ぎて行きました。もちろんカメラを持っている人たちも。
投稿: KONDOH | 2013年5月23日 (木) 20時36分
GRの件で、カメラやさんからお手紙来ました。
「注文数が多すぎて、初荷でお届けできません。
次回入荷をお待ちください」ですって。
・・・んー。予備バッテリーと外付けファインダーだけはあるんですが(笑)。
次回入荷って、いつ頃でしょうか?
投稿: ろだごん(時々JIQ) | 2013年5月24日 (金) 00時01分
ろだごん(時々JIQ) さん、
え!? そうなんですか!
私はまたお店へ行けば普通に購入出来ると思っていたのですが、予約しておいて良かったのでしょうかねぇ。と、思って・・・、
今、ヨドバシさんのwebを確認したら、ドットコムはもちろん、全店舗在庫有りになっていました。
お手紙が来たお店をキャンセル出来ればヨドバシドットコムで直ぐ購入出来ますが・・・。
投稿: KONDOH | 2013年5月24日 (金) 00時08分
ハッセルが見る新緑: KONDOH の自由気ままブログ
投稿: 914World.com -> Suzanne2's Blog | 2013年5月24日 (金) 20時45分
ハッセルが見る新緑: KONDOH の自由気ままブログ
投稿: pandorabra0330 がんばっぺ!! ~ 宮城県 石巻広域 ~ | 2013年5月24日 (金) 23時51分