函館・赤レンガ倉庫
海に面した赤レンガ倉庫。横浜と似ています。写真、前方の山は函館山です。
函館も横浜も同じ港町として共通していますから、横浜生まれで横浜育ちの私は地元を歩いているような感じになりました。
ぶらぶらお散歩していると、横浜の赤レンガ倉庫を歩いているような錯覚に捕らわれます。
クルーザーを使った遊覧船も出ていますので、函館港を一周出来ますよ。
地元小学生が描いた赤レンガ倉庫の絵が展示してありました。上手いですねぇ・・・。
中は横浜の赤レンガ倉庫と同じく、いろいろなお店が入っています。私も珍しく買い物をしました。
思えば前回ここを訪れたのは5年前の夏休み、旅行社のツアーに参加した時以来ですが、あれから5年も経っていたのかという感じです。時の経つのが年々早く感じます。(^^;
SIGMA DP2 Merrill(SIGMA LENS 30mm/F2.8)
« 煌めく春バラ | トップページ | F3 はまだ現役! »
金森倉庫跡は相変わらず人気スポットですね
投稿: roxanne6 | 2013年5月12日 (日) 07時04分
roxanne6さん、おはようございます。
ここは横浜と同じく観光スポットですね。観光バスも入って来ますし。事実文中にあるように私も5年前は観光バスに乗って来ましたので。(笑)
投稿: KONDOH | 2013年5月12日 (日) 07時51分
こんにちは。
最初、横浜の赤レンガ倉庫かと思いました。函館の赤レンガ倉庫も行ったことがありますが、なるほど、似ていますね。
投稿: ビワ | 2013年5月12日 (日) 22時19分
ビワさん、
横浜と良く似ていますね。どちらが早くオープンしているのか知りませんが、似せて造っているのでしょうね。
投稿: KONDOH | 2013年5月12日 (日) 23時07分