函館・五稜郭
ご存知のように五稜郭は明治維新、榎本武揚率いる旧幕府軍、それを討伐するため押し寄せた新政府軍との最後の戦いの場となったところ。所謂「箱館戦争」ですね。
蝦夷地に逃れた旧幕府軍はここで「別の新政府(箱館政権)」を興そうとしたものの承諾を得られず、悲劇の戦争となったわけです。元新撰組の土方歳三もここで銃弾に倒れました。
この建物は奉行所です。
桜の間から見える五稜郭タワー、の予定だったのですが。(^^;
何しろ桜はご覧のように今だ蕾のまま。
箱館戦争で使われた大砲の砲身がこうして残されています。生々しいですね。考えてみれば同じ民族で戦っていたわけですからねぇ・・・。これは未だに世界のどこかも同じ事を繰り返しています。
公園内はすでにお花見の飾り付けも終わっています。後は桜が開くのを待つだけ。
と思ったらもうお花見を始める一団と遭遇。幾らなんでも早過ぎるでしょう。でも、恐らく随分前からこの日に予定していたのでしょうね。本来なら桜は開いているはずですから。
ジンギスカンの売店もすでに出店していました。ちゃんとコンロも用意されています。もちろん貸し出し用だと思いますが。ジンギスカンを突きながらお花見、良いですねぇ。北海道で味わうジンギスカン、本当に美味しいですから。(^^)
Nikon D7000 + AF-S DX NIKKOR 18-55mm/F3.5-5.6G VR
« 函館・五稜郭タワー | トップページ | F6 より愛をこめて »
十数年前に北海道に遊びに行った事がありますが、美味い食事と本州とは異なる光と空気感に見せられて移住したくなった事を思い出します。何食べても、本当に美味しかった〜
投稿: スカルピア | 2013年5月 8日 (水) 18時41分
スカルピアさん、こんばんは。
そうなんです。北海道の食べ物、ホントに美味しいですね。
もし、移り住んだら私はたちまちデブになってしまうでしょう。(笑)
投稿: KONDOH | 2013年5月 8日 (水) 19時59分
こんにちは。
ようやく弘前が満開だそうですから、今年はかなり開花が遅いようですね。道民には待ち遠しいことでしょう。
投稿: ビワ | 2013年5月 8日 (水) 21時43分
ビワさん、こんばんは。
函館は今日、例年より八日遅れで開花したそうです。東京、横浜は例年より相当早く開花しましたから対照的ですね。
投稿: KONDOH | 2013年5月 8日 (水) 22時06分
こんばんは。
もう30年くらい前に五稜郭に行ったことがありますが、ほとんど憶えていません。こんなにいろいろ観るところがあったのですね。
それにしても、桜は全くだめだったのですね。
投稿: yymoon | 2013年5月 8日 (水) 23時15分
yymoonさん、おはようございます。
今年は残念ながら・・・です。昨年も同時期に訪れていたのですが、まったく別の撮影をしていて桜の事を忘れていました。(^^;
投稿: KONDOH | 2013年5月 9日 (木) 05時00分