1000円札の裏
タイトル通りです。
「え!? どこが千円札?」と思われますよね。雲がなければ千円札と同じ景色が見えます。(笑)
以前ご報告したように、富士山撮影に出掛けたもののご覧のような天候で、ほとんど裾野の一部しか見えませんでした。先にD800で撮影したカットを掲載しています。
ハッセルで撮影したものは掲載するのを止めようとしたのですが、こういう事もある(と言うより頻繁にあります)という例で。
で、帰りがけに立ち寄ったパノラマ台から見た富士山です。同じく裾野の一部しか見えません。右手は山中湖です。
まぁ、梅雨時の富士山撮影は余程天候に恵まれない限り難しいですね。
HASSELBLAD 503CW
Distagon T* CF 50mm/F4 FLE
Planar T* CFi 100mm/F3.5
Kodak E100VS
« テーブルのOMを | トップページ | 気になるデジカメ »
富士山がはっきり映らなくとも綺麗な夕景です。こういうトーンをポジで残そうという意志に頭が下がります。私なら頑張ってネガ、楽をしようとすればデジタルです。そもそも出かけともしませんしね ('~`;)
CF50/4FLEは手放してしまったのですが、近接時のアドヴァンテージはたしかに有ったなあと少し後悔しています。
投稿: cucchi3143 | 2013年6月26日 (水) 06時54分
cucchi3143さん、おはようございます。
富士山全体が見えるのが必ずしも富士山写真ではないですが、頂上付近が少しでも出ていれば・・・という感じでした。
CF50/4はハッセル定番の広角レンズですが、FLEの効果を感じる撮影を未だしていません。いつも無限大ばかりで。(^^;
投稿: KONDOH | 2013年6月26日 (水) 07時13分
こんにちは。
今回のも朝方の写真ですか?空や湖面の雰囲気が良いですね。主役が見えないのは残念ですが、これはこれで好きです。
投稿: ビワ | 2013年6月26日 (水) 21時42分
ビワさん、こんばんは。
そうおっしゃって頂けると、掲載した甲斐があります。
いずれまた撮影に・・・。
投稿: KONDOH | 2013年6月26日 (水) 22時16分