銀閣寺、教科書写真
中学の修学旅行以来となる、銀閣寺。何年振りになるかはご想像にお任せ致します。(^^;
しかしこの時は時期が悪かったです。何校かの修学旅行生たちと遭遇し、中は大変な喧騒状態。私が上の写真を撮っていたら後ろで銀閣寺を見て、「あ! 教科書の写真だ!」と宣う男子学生。(笑)
もっとも私も中学生の頃は京都、奈良の社寺にはあまり興味はなかったですからねぇ・・・(^^;
写真を撮るようになってから京都には何度も足を運んでいますが、何故か銀閣寺は敬遠していました。金閣寺も一度しか訪れていません。余りにも有名過ぎるからでしょうか。
しかし今年テレビで見た、雪を被った金閣寺は実に風情がありました。あぁいうシーンに出会ってみたいものです。
DP2 Merrill(SIGMA LENS 30mm/F2.8)
« 久々にカワセミ | トップページ | GRでモノクロ写真 »
おはようございます。
修学旅行生は、にぎやかですよね。彼らを撮ったら、面白いです。
銀閣寺、修復工事が終わったのですね。
2枚目の角度、知りませんでした。
2枚目を教科書に載せた方が良いです。(笑)
投稿: pyosida | 2013年6月 4日 (火) 05時50分
pyosidaさん、おはようございます。
とにかく歩くのも大変な事でした。(笑)
2枚目の俯瞰写真ってあまり見ないような・・・。
しかし、これでまた当分銀閣寺を訪れる事はないかもしれません。
投稿: KONDOH | 2013年6月 4日 (火) 07時40分
私も2枚目の構図は知りませんでした。新鮮ですね。
1枚目の写真で、1階部分の屋根に出ているモアレは等倍でもはっきりと現れているのでしょうか?
自分の撮ったケースですと意外とモアレは出ない印象があります。それほど神経質にならなくともよいと思っていますが。
投稿: cucchi3143 | 2013年6月 4日 (火) 07時43分
私は高校2年の修学旅行(最後の修学旅行)が奈良・京都でしたけど、金閣寺は見た記憶もありません(^_^;)。銀閣寺も同じく・・・なんですが、アルバムには写真があります(爆)。私も某オフ会のお蔭で京都へ行くようになりましたけど、行くたびに見る修学旅行生を見て、「彼らには京都はまだ早い・・・」と思っちゃうんです。私の記憶にずっと残っていたのは嵯峨野の緑と新幹線の中、それと、帝産バスのガイドさんだけでした・・・(^_^;)。だから去年石舞台の駐車場で「あ、ここで撮ったガイドさんの写真がある!」などと思い出すのです。
投稿: にこらい | 2013年6月 4日 (火) 08時58分
見事な教科書写真です。(笑)
金閣寺では、もっと教科書的、絵葉書的写真が撮れそうです。
京の雪も、大抵はすぐに消える程度なので、
土門さんが、何日も門前の橋本屋に泊まり込んで室生寺の雪を撮った「故事」にならえば、
気象予報を詳細に検討して、京都に泊まり込む必要がありそうですね。
投稿: kurakame | 2013年6月 4日 (火) 09時27分
cucchi3143さん、こんばんは。
モアレの件ですが、等倍でも若干出ています。ブログの縮小画像ほど目立ちはしませんが。写真に詳しくない人が見たら分からないと思います。
A4にプリントしているのですが、そのプリントではほとんど分かりませんです。
投稿: KONDOH | 2013年6月 4日 (火) 19時43分
にこらいさん、こんばんは。
実を申しますと、私も修学旅行で金閣寺、銀閣寺を見た記憶がありません。(笑)
私は中学の修学旅行が京都、奈良でした。中学生じゃ社寺に興味があるわけがないです。(^^;
列車やバスの中、旅館で騒ぐのが楽しいのですから、修学旅行なんて・・・。
石舞台の件、昨秋おっしゃってましたね。高校の修学旅行(九州一周)の時、学校がどちらかの地元病院にお願いして看護婦さんを同行させていました。その看護婦さん(もちろん私服)が私のクラスの列車車輛、観光バスに同乗していたのですが、これがまたお綺麗な方でした。
クラスメートが途中、足に擦り傷をしたので看護婦さんが手当しました。そうしたらクラスのみんなは「わざとケガしたんだろう!」と囃し立てたものです。修学旅行なんてどこも同じだと思います。(笑)
投稿: KONDOH | 2013年6月 4日 (火) 19時53分
kurakameさん、こんばんは。
ありがとうございます。(笑)
京の雪景色、やはりしばらく粘らないとむりでしょうね。毎年撮影したいと思うのですが、なかなか自分の休みと合致しません。いつか・・・という楽しみにしております。
投稿: KONDOH | 2013年6月 4日 (火) 19時55分
こんにちは。
金閣や銀閣は写真に撮ると決まりすぎる気がしますが、それでも絵はがきのような構図で撮りたくなります。実際、美しい景色ですからね。
投稿: ビワ | 2013年6月 4日 (火) 23時05分
ビワさん、こんばんは。
こういう被写体は変に考え過ぎず、ストレートに絵はがき的写真を撮るに限りますね。その方が良いように思います。
投稿: KONDOH | 2013年6月 4日 (火) 23時21分